やっぱり柔らかいフレームって必要なんですよね。
2021/02/19
スポンサーリンク
よく話題にあがります。
カーボネックスクラウン。
反響が日に日に大きくなっています。
展示会で当店の営業担当さんと発注を考えていて、
「カーボネックスどうしたらいいでしょう?」
と相談していると、
「とりあえず少な目で様子見でいいんじゃないですかね?ここ最近には全くなかったタイプのラケットなので予想が本当に難しい...」
と。
限定品でもない(いつでも追加が可能)し、それでよかったのかな?と思っていました。
絶対面白いフレームではあるのですが、未知数過ぎて、かつコロナ禍でしたので、普段だったらもっと積んでいたのだろうに、
VCOREの発注数に満足してしまったのか、かなり少数の発注としたのでした。
(その当時の私を叱りたい…)
肝心のVCOREは本当に好評いただいており、がっつりいっておいて正解だったなぁ?とは思いますが、カーボネックスクラウンは本当にやらかしました。
※少な目とはいいつつも、もちろん本数重ねてはいますが、いつもの仕入れからするとまぁ少な目です。(ちょっとマヒしています。)
で、ちょうどつい2,3日前に営業さんがお店に来られており、第一声が「カーボネックスすいません!」でした、笑
(仲が良いからフランクな書き方をさせていただいています。売れ行きを読み間違えた私のせいです。)
蓋を開けてみるとヨネックスさん的には、ばっちり春の一押し、ですもんね。
選手がヒッティングした感想を教えていただくと、1本シャフトとか柔らかいフレームがお好きな社会人の方は好印象を抱いている、とのこと。
やはり柔らかいラケットは必要なんですね。
当店も早く試打をしないと、と思っています。
また、レザーグリップの賛否も分かれると思いますので、そこに対する答えも持っておかないと、と考えています。
ソフトテニス×VDM×レザーグリップ
は流石に未体験ゾーンとなります。どんな感じになるのだろう、と楽しみにしています。
カスタムフィットの対応表まだ!?のお声も増えてきました。
もうちょっと待ってくださいね。
ということで、カーボネックスクラウン。
遅ればせながら、波に乗っていこうと思っています。
ではでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ファーストラケットの難しさ。 - 2023-12-07
- アメジストの割り振りが出ました!ご予約枠も改めて開放致しました! - 2023-12-06
- 2024/1より、ヨネックスさんの商品が価格改定されます。 - 2023-12-05
- D FORCE V-50/S-50入荷!スペシャルチューンが出来たらどれだけよかったことか。。。 - 2023-12-04
- 連投で申し訳ないのですが、是非ご確認を。 - 2023-12-03