結局…とナノフォース8V REVに戻ってくる方が多いのはやはり総合力の高さ故?
2018/03/21
スポンサーリンク
もはや風格すら漂う"名作"となった。
かなり前に記事にしていましたが、そこからずーっと売れています。
もちろん波はありますが。
ヘッドライトカスタム、ヘッドヘビーカスタム、もちろんノーマルバランスも。
カスタムフィットがとにかく人気です。
どのバランスも、どの重量もそれぞれ一定数しっかりとオーダーがあり、バリバリの前衛向けスペックにしたり、グリップを細く、バランスもヘッドヘビーにして、後衛向けスペックに近づけてみたり。
とりあえず一回は通っておくべきフレームなのかも。
トップ選手が使っている限りは廃番にならない…はず…ですが、今やヨネックスのソフトテニスラケットの中でぶっちぎりに長い間愛されているフレーム。
毎回、新製品シーズンにはドキドキしていたりします。
なんで急にナノフォース?ということなのですが、ZZの限定品が人気だったこともあり、現行で残っていて、長い期間販売されているフレームって、やっぱり愛されているんだなぁ、と思ったから。
あと単純にネタがあまりありません。すみません…。
あ、グリップバンドが入りました。
紫の
I LOVE YONEX
入荷してます! pic.twitter.com/Qg1ky9XheY— tatsumisports 起己スポーツ たつみスポーツ【休業日以外毎日ツイート!】 (@tatsumisports) 2018年3月20日
そんなこんなで、本日もガット張りにいそしんでいます。
The following two tabs change content below.

兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。
本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。
基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- DIOS 10-C/50-C…やっぱり50-Cの方が柔らかいのかな?お客様の試打感想集め中。。。 - 2019-02-17
- 硬式テニスラケットも扱う意義的な部分【春は色々考えるんです】 - 2019-02-16
- リアル店舗がある意味・・・か。 - 2019-02-15
- 限定…多くないですか??春の硬式テニスラケット事情… - 2019-02-14
- ネクシーガ80Sの新色は本日メーカーから当店に向け発送予定です。また余談の方が長いです。 - 2019-02-13