年末に動き出していたのですね。【YONEX SOFTTENNIS】
2021/01/06
スポンサーリンク
休んでいたので完全に見逃していました。
2020年もあと1日。
2021年もYONEX SOFTTENNISをよろしくお願いします。
皆さま、良いお年をお迎えください。#ヨネックス #yonex #ソフトテニス #softtennis pic.twitter.com/N3uWPkp6wF— YONEX SOFT TENNIS (@yy_softtennis) December 30, 2020
去る12/30に、ヨネックスソフトテニスアカウントからこんなツイートが。(↑)
お客様から
「これ、なんですか!」
と聞かれて、
「こんなの出てたんですね…」
と。
ヨネックスさんがティーザーにしているので、例によってお話はできません。
新デザインなのか、新製品なのか
硬式テニスと違って、ソフトテニスは情報規制がうまくいっているような気がしますが、早く教えて!という気持ちも十二分に理解できます。
(硬式テニスは…全世界での情報を規制するのはほとんど不可能だと思います。)
皆さんがご期待されているラケットなのかどうか…なんとも言えませんが、見た瞬間、ディズニーシーのホーンテッドマンションを思い浮かべたのは私だけではないはず。
今はいらんことしか言えませんので、とりあえず公式発表をお待ちください。
一つ言えることは、ジオブレイク70シリーズは、今のカラーが最新です!ということですね。
流石にしばらく出ないでしょう。
それにしても…ここ最近のヨネックスさんは、魅せ方が非常にうまいです。
SNSの使い方が良い感じです。ウイルソンさんのような寄り添い方も素敵ですし、SNSをいかに活用していくか2021年は各メーカーさんの動きを要チェックです。
今年はヨネックスさんの75周年のアニバーサリーイヤーですし、何か面白い動きもあるのかな?と期待しつつ。
ちなみに、非常に細かい点ですが、ナノフォース8Vのホワイトカラーは、局所局所に青と緑があしらわれ、75周年に華を添えるようなデザインをしています。
正直…売れ行きだけでいうと一つ前のレッドの方がよく売れていたような気がしますが、、、シックな色合いは"往年の名ラケット"に似合っているように思います。
コロナ禍がいつまで続くのか、先行きは本当に不透明ですが、製品を通して少しでも明るい気持ちになれるよう、メーカーさんも日夜開発に勤しんでいると思います。
当店は当店として、出来ることをしっかりとしつつ、一日一日大切に進んでいこうと思います。
着地がうまく決まりませんでしたが、今日はこんなところで。
ではでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ファーストラケットの難しさ。 - 2023-12-07
- アメジストの割り振りが出ました!ご予約枠も改めて開放致しました! - 2023-12-06
- 2024/1より、ヨネックスさんの商品が価格改定されます。 - 2023-12-05
- D FORCE V-50/S-50入荷!スペシャルチューンが出来たらどれだけよかったことか。。。 - 2023-12-04
- 連投で申し訳ないのですが、是非ご確認を。 - 2023-12-03