SOFT TENNIS(ソフトテニス) TENNIS(硬式テニス)
SOLUTION SPEED FF vs RESOLUTION【写真比較!】
2018/12/19
スポンサーリンク
アシックスの二大巨頭を写真比較
アシックスのテニスシューズの二大巨頭を写真で比較してみようと思い立ちました。
スピードタイプのSOLUTION SPEED FFと左右のグリップが半端ない、RESOLUTION。
まずは重量から。※それぞれ25.5cmの当店在庫、タグが付いています。
SOLUTION SPEED FFの重量は313g。
RESOLUTIONの重量は365g。(これでも昔から比べるとやや軽い方になると思います。)
一概に、重い=安定する、ではないのですが、安定感のあるレゾリューションの方が重量がしっかりとあります。
ソリューションスピードFFはフライトフォームを搭載してから軽くなったので、より差が開いている印象です。
次に、アウトソールの設計に着目。
左、ソリューションスピードは斜めのパターンを採用されたシャンクが特徴的。セパレートソール(前足部とかかと部が離れています)で、一般的にダッシュ効率を重視するシューズがそのような構造になることが多いように思います。
右、レゾリューションはフラットソールで、安定感があるアウトソール。
前後方向のダッシュ効率を意識したソリューションスピード、左右の止まりと安定感を意識したレゾリューションです。尚、止まり方は違いますが、それぞれオムニ・クレーコートでの止まりはばっちりです。
さらに、補強材の位置に注目してみると
写真で上下が入れ替わってしまいましたが、青のレゾリューションの方が、左右の補強が強いように思います。(黄色のパーツ)
ソリューションスピードはアウトソールから続く一体のパーツが左右までせり出している作りですね。
左右に対する強さが設計からも見て取れます。
ちなみに、シューレースの種類も違くて、レゾリューションはオーバル形状なのに対し、ソリューションは緩みにくさを重視してか、平紐を採用しています。
こんなところでしょうか。
他の追随を許さない最高のテニスシューズを生み出し続けるアシックス。
もちろん注意点もありますが、一度どこかでお試しいただければ幸いです。
ちなみに、
レゾリューションには、ヘリンボーンといわれるクレーコート専用モデルもあります。(写真左)
オムニクレーモデルよりもビタどまりする設計なのですが、慣れるまではちょっと突っかかる感覚があるかもしれません。
スタッフが一応テストしていますが、オムニクレーモデルの方が柔らかく止まるイメージのようです。(止まり方がちょっと特徴的)
と、こんな感じ。
冬はいろいろとお試しいただく季節。
足元も見直してみては?
ではでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29