気が付けば盛りだくさんになっていたシート関係。
2021/11/27
スポンサーリンク
在庫管理がなかなか難しいので、ウェブショップには掲載していませんが…
ゆっくりゆっくり、と店内を整理しております。
在庫管理がなかなかにカオスなのでウェブショップには掲載しておりませんが・・・
カラフルなラバーケア用品(自己主張ができる部分!)として人気な吸着シート、また、TSPブランドの廃番で群雄割拠となっている粘着シートを整理しました。
"ラバー吸着シート"と白いラベルのついた個包装になっているものは、唐橋卓球さんのオリジナルで、吸着シートの火付け役となりました。
金額的にも440円と一番安く、デザインもカワイイのでお礼の品や景品としても人気です。
時期によって、バタフライさんのものやニッタクさんのものも在庫しますが、全メーカーを含め、店頭には30種類前後並ぶようにしています。
唐橋卓球さんのオリジナルの商品は柔らかい生地を使ったタイプで、アンドロさんやミズノさん、バタフライさんの商品は、少し硬めの生地を使ったタイプ。
どちらも良し悪しがあって、好みは分かれていると思います。
それぞれ使い比べてみて、どちらがより扱いやすいか、で選んでいただければ良いかと思います。
粘着シートは、TSPブランドのものがなくなってからは、バタフライさんが一番人気になっている気がします。
実際、メーカー在庫も品切れ中(※12月中旬には上がってきます。)ですし。
そのほか、色々とお店で貼ってみましたが、柔らかめのタイプのものが支持されている気がします。
バタフライさん、アンドロさん、ミズノさんが柔らかめのタイプになると思います。
ニッタクさんとヤサカさんは、少し硬めで、粘着ラバーがねちゃーっとくっつかない?ようです。
ねちゃーっとなることが良いのかどうか、はプレーヤーの好みですが、粘着ユーザーの方は、いかにして粘着を残すか、がポイントとなるようです。
ラバーメンテナンス一つとっても奥が深いと思います。
小物もできる限り充実させていこうと思っておりますので、ふらっと寄ってみてくださいね。
ということで、吸着シートのご紹介でした。
では。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- バグラーは本日スタートです。 - 2025-04-28
- フィッシュスケールは偶然ですが、インスピーラプラスが入荷しています。 - 2025-04-27
- カスタムフィット納期遅延のご連絡。 - 2025-04-26
- 箱だけでも高そうなイェーガーが入荷しています。 - 2025-04-25
- 多分流れは変わらないので、注意点だけは何度も繰り返し・・・ - 2025-04-24