特注品ではなくなりました。【アルネイドインナー】
2020/12/24
スポンサーリンク
声が多すぎて定番化。すごい。
発売から2年。
遂に??
アルネイドインナーが定番商品となりました。
もともとは、唐橋卓球さんという卓球専門の問屋さんがアルネイドのポテンシャルに目をつけ、
「インナーを出して!」
とのリクエストからできた特注仕様商品でした。
グリップの高級感が何ともいい感じ!とデザイン面も好評でした。
発売当初、当店入荷分はすぐに完売しましたが、唐橋さんはかなりの数を作ったようで、まだまだ在庫がありました。
去年はあまり動かなかったのですが、今年に入り、YouTubeの効果もあり、またまた注目を浴び、あれよあれよという間に唐橋さんの在庫が完売しました。
ヤサカさん、これ、どうするのかな?ヒット商品なのに?と思っていると、2021年のカタログにしれっと載ってるではありませんか!
インナー系カーボンラケットですと
リーンフォースシリーズ、ゼバレートとありますが、アルネイドインナーを愛用の方からすると、どれとも違うようです。
ゼバレートと両方とも持っておられる方は、アルネイドインナーの方が弾む!とのことです。
攻撃的インナーラケットとして、ラインナップには必要不可欠な一本だったようですね。
もっと弾みを!と考えると…アウターにいくか、リーンフォースHCにいくか、ですが…
攻撃と安定感のハイバランスということで、ゼバレートとアルネイドインナーを悩んでいただければ良いのかな?
と思っています。
2020年、卓球メーカーは軒並み苦しんでいましたが、ヤサカさんはラクザZシリーズがヒットしたことで、今年もしっかりと存在感を残しましたよね。
当店も引き続き在庫致しますので、是非たくさんのご利用をお待ち致しております。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- もうひとつ、ソフトテニス関連です。 - 2025-01-17
- こちらも毎年恒例なような・・・ - 2025-01-16
- ソフトテニスの新製品もぽつぽつご紹介いたします。 - 2025-01-15
- 月末発売で、アシックステニスシューズがちらほらと。 - 2025-01-14
- 新春を迎え、皆様のスポーツに対するモチベーションが上がっていることを実感します。 - 2025-01-13