ネクシーガ80Sのカスタムフィットの最終受付は27日となります。
2021/12/20
スポンサーリンク
ネクシーガ好きな方は多いと思うのです。
ネクシーガ80Sのカスタムフィット最終受付の案内がきました。
当店WEB SHOPはこちらから。
メーカーさんの受注締め切りが12/28となりますので、当店での受付は27日までとさせていただきます。
ネクシーガ80Sとジオブレイク80S。
同じ80シリーズでも特性は結構違い、ガンガン打ち込みたい高校生からは「ネクシーガ!」
そんなお声も多いです。
さらにもっとガンガン打ち込みたい!となるとF-LASER 9Sなのですが、このあたりはプレースタイルとご相談。
どっちが良いというわけではないので、よく考えてみてくださいね。
ちなみに、当店的なイメージは、
ボールスピード(弾き):ネクシーガ80S>ジオブレイク80S
回転性能:ネクシーガ80S<ジオブレイク80S
打感(のしっかりさ):ネクシーガ80S>ジオブレイク80S
という感じです。
コントロール性能についてはなんとも言えないですが、面内で一度ボールが収まるのはジャイロバーストシステムのあるジオブレイクかな?と思います。
ジャイロバーストシステムがあることでボールが収まらないという感覚もあるかと思うのですが、面内の球持ちを作ってくれるという意味合いでジオブレイクに軍配かな?と思っています。
(ボールをしっかりと潰せる方はネクシーガの方が収まりが良いかもしれないですね。)
言い始めるとアレなのですが、もともとジオブレイク80Sは、ネクシーガ90Sの廃盤時期に発売されたフレーム。
ですので、ジオブレイク80Sは直接的にネクシーガ80Sの後継というわけではありません。
・・・が、同時期に存在する2機種ですので、よく比較されるのだと思います。
パワー感(ボールをどのくらい飛ばしてくれるか)ではよく似ている両者ですので、比較していただいても良いかと思います。
そして、当店的にも、ネクシーガ80Sは発売当初からよくおすすめさせていただいたので、なくなってしまうのが少し寂しいです。
同じ気持ちをネクステージ80Sにも感じていましたが、ネクステージ80Sはもっと特別感がありましたね。
あの当時においては、かなり特殊なフレームでしたので。
はい。
話はこのくらいで。
ネクシーガ80Sの既製品はまだ市場には出回っていると思いますので、既製品ユーザーの方は急ぎすぎなくてもよいと思いますが、カスタムフィットは登録締め切り後は作ることができませんので、年内ギリギリまで悩んでみてくださいね。
カスタムフィット最終受付案内についてでした。
では。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29