本日から店頭へ。Nexiga 50 シャインイエロー
2018/02/16
スポンサーリンク
一番幅広くお使いいただける中級向けネクシーガ50の待望の新色!!
ネクシーガシリーズの中級向け、50の新色がいよいよデビューです。
関連記事はこのあたり。
それぞれ、完成度の非常に高いフレームです。
カラーリングも高級感にあふれ、幅広く愛されそうです。
以前のネクシーガ70のイエローとはまた雰囲気が少し違います。
カラーリングについては是非実物をみていただければと思います。
あと当店の要望としては、前衛向けのVタイプのグリップサイズ2の既製化(カスタムフィットで対応します)、エナジーブラストタイプで一番人気の50Gの280gまでのカスタムスペック、くらいですが、、、通ることはありませんので戯言として。
時代の流れとしては、プレーの高速化に伴うフレームの軽量化、さらに、グリップサイズは徐々に細いものが主流となってきています。
ただ、カスタムフィットにてご注文をお受けすると、グリップサイズは0から36まで満遍なくいただいておりますので、"主流"が何を基準とするかで変わってきそうです。
細いグリップ、太いグリップそれぞれに利点や欠点がありますので、いろいろと握り比べ、プレーをし比べてみてご選択ください。
この春は、ネクシーガ、Fレーザーとも、5のつくシリーズがリニューアルとなりました。
中学生がラケット選びに来られるシーズン前に新カラーがそろうので、お店側としても結構うれしかったりします。
とはいえ、デザインかぶりを気にされる方もいらっしゃるため、各学校先着1,2人となってしまう気がしていますが…。
50、70、90の違いも以前記事にしましたが、
ラケット選びはとことん難しい。
正解・不正解は人によって違います。
もしかすると正解・不正解はないのかもしれません。
是非お気軽にご相談ください。※店頭もしくは、WEBはご注文の方のみ対象です。
最近ソフトテニスな話題が多いです。
それ以外の競技も新製品が入ったり、記事にできそうなネタが入り次第更新しようと思います。
ではでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- TIBHARさんから楽しみな案内がありました。 - 2025-07-04
- 夏企画の入荷もまだですが、秋企画のメーカー受注がスタートしています。 - 2025-07-03
- 日本式ペンがまた廃番になるようです。 - 2025-07-02
- 7月がスタート!新製品入荷・展示会…忙しくなりそうです。 - 2025-07-01
- オーソドックスな選択肢。 - 2025-06-30