ナノフォース8V REVの新色は7/23リリース!カスタムフィットも好評受付中!
2016/08/01
スポンサーリンク
未だなお1軍ど真ん中!10年以上続くベストセラーラケット!
ナノフォース8V REVは、2016年で11歳を迎える大ベストセラーラケットです。
なぜ廃盤にならないのか。。。もちろん、トップ選手からの支持が厚く実績のあるラケットなのですが、当店ではそのスペックに、あえて今着目してみようと思います。
使う気の無い方も、とりあえずスペックみてみてください!
✔️ 90平方インチの適度な面のサイズ
✔️ 690mmの適度な全長
Nexiga 90Vは680mm(90平方インチ)
Nexiga 70Vは685mm(90平方インチ)
LaseRush 9Vは685mm(85平方インチ)
LaseRush 7Vは685mm(90平方インチ)
と並べると、現在の中〜上級向けの前衛向けラケットから比べると全長が長いのがわかります。
全長が長くなると、ストロークやサーブなど、ラケットの長さを使うプレーは行いやすいのですが、ボレーなど、ラケットをさばく際の操作性が劣りがちです。(※もちろん個人差があります。)
...なのですが!
✔️ UL→275mm、SL→270mmという絶妙なバランスポイント
バランスポイントはNexiga 90V、70Vと同等です。
(LaseRush 9V、7VはUL→270mm、SL→265mm)
バランスポイントが絶妙で、ラケットをさばく動作ももたつきすぎません。
総合して、
弾き感がある中にもしなりの感じられる"総合力の高い"のラケット
となります。
一応、書いておくと、試打の結果、弾き系に分類されるラケットになります。
ーーレーザーラッシュほどガチガチの弾き系ではなく、逆に、i-Nextage(あえてNexigaではなくi-Nextage)よりも弾く。
もちろん、適度に硬さがありますので、対象は中学生高学年の男子〜となります。
高校生、大学生での使用者は結構多いように思います。(あくまでも当店のお客様の場合)
操作性を求める方はヘッドライトに
逆に、ヘッドの重みを効かせたい方はヘッドヘビーに
※WEB SHOPPINGサイトのラケットレビューは、当店での試打、お客様の感想を元に作成しております。個人により感じ方が全く異なる部分になります。予めご了承ください。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ファーストラケットの難しさ。 - 2023-12-07
- アメジストの割り振りが出ました!ご予約枠も改めて開放致しました! - 2023-12-06
- 2024/1より、ヨネックスさんの商品が価格改定されます。 - 2023-12-05
- D FORCE V-50/S-50入荷!スペシャルチューンが出来たらどれだけよかったことか。。。 - 2023-12-04
- 連投で申し訳ないのですが、是非ご確認を。 - 2023-12-03