SOFT TENNIS(ソフトテニス) TENNIS(硬式テニス)
色々入荷しました。
2021/10/30
スポンサーリンク
ソフトテニス・硬式テニス。ガットがそれぞれ登場です。
何度かお伝えさせていただいておりました、ゴーセンさんのガットが昨日、当店にも到着しました。
ソフトテニス競技では、ガムゾーンのレッド。
これは色追加だけですが、レッドは必要なカラーだと思っていましたので、GOODだと思います。
ただ、今現在、ラインナップに赤基調のラケットが少ないので、はじめは伸び悩むかも・・・?しれません。
ナチュラル系・ホワイト系のカラーと、後はブラック。
その2色は、正直何にでも合わせることができますが、それ以外のカラーはフレームとの相性がありますよね、笑
でも、売れ筋のガットには、レッド・イエローはあっても良いかな?と思います。
結構選ばれる確率高いと思うんです。
はい、ということで、気温も下がってきて、そろそろ張り替えシーズン。
新色も是非。
ラクシアシリーズは、当店でも期待している新作マルチ(正しくはモノマルチ)になります。
125/130でナチュラルとブラック。
一気に4品番が展開されています。
"マルチ的な柔らかさ"を求められる方は、ラクシアバイト。
"芯糸の反発力"を求める方は、ラクシアアシスト。
それぞれ、フルマルチでもなく、モノフィラメントでもありませんので、中間構造。
中間構造はトアルソンさんが得意なところではありますが、ゴーセンさんも技術力はそりゃ~・・・あります。
フルマルチではなく、モノでもないところを発売してきた意味を、是非打って体感していただければ嬉しいな、と思います。
ちなみに、公式データですと、上記のようになっています。
テックガット(※フルマルチにぱりっとしたコーティング)を比較対象とし、ただのモノマルチではなく、ウミシマ構造(※海島構造モノフィラメントとは、一本の糸を「海」と見立て、その中に異なる硬さの素材を「島」のように配置したゴーセン社独自の構造で、モノフィラメントに反発性を維持したまま様々な付加価値を付与する構造である。業界でも先駆けてUMISHIMA®シリーズとして発売してきた実績のある代表的製品をアップグレードし、マルチフィラメントと掛け合わせることで、反発しながらも手への衝撃を緩和し、最適性を向上させた。)を芯にすることで、非常に優れた性能を発現できています。
ネックは価格だけかな、と思いますが、これからの季節にこそお試しいただきたいガットになりますので、ナイロンユーザーの方は是非ご検討下さいね。
ということで、ゴーセンガット、入荷のご連絡でした。
では。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29