SOFT TENNIS(ソフトテニス)

【ソフトテニスボール】ケンコーとアカエムの違いってあるの?

2018/01/15

スポンサーリンク



ケンコーとアカエムの違いって?

ソフトテニスボール、大きくわけて3種類。

 

KENKO

LUCENT

SRIXON

 

それぞれ、公認球には赤い色でメーカー印字がされています。

赤といってもKENKOはピンクっぽい色、LUCENTは赤、SRIXONはオレンジ系とちょっとずつ違う。

SRIXONは当店ではほとんど売れないので在庫外なのですが、KENKOとLUCENTはこんな感じ。

ちょっとそっぽ向いていますが悪しからず。

LUCENTのボールは昔からアカエムって呼ばれます。

赤い色でMの字が入っているでしょう?

 

アカエムの由来くらい知っておかないとだめだよね、ということでルーセントのホームページより転載させていただきますと

そのはじまりは1890年から
アカエムボールの歴史は1890年から、三田土ゴム製造株式会社が当時盛んに輸入されていたゴムボールにヒントを得て軟球の製造を開始したのがはじまりです。
アカエムの"M"はその三田土の頭文字からきています。
近代ソフトテニスの基礎がつくられていく中で、アカエムボールも研究を重ねられ、優秀な品質の格調高いボールとして軟式庭球界唯一のボールと称されるまでになりました。
1945年に現在の昭和ホールディングス株式会社が三田土ゴムを吸収合併してからも、長い伝統と優れた製造技術はそのまま受継がれ、そこへ近代技術も加わることで、名実ともに優れたソフトテニスの基準球として皆様とともに歩んでいます。

ということです。

肝心の三田土の読み方がわかりませんが、、、"みたつち"でいいんでしょうか。Mがつくとなると、「ま・み・む・め・も」しかないと思うので、まぁ、み、でしょう。

本題

本題ですが、ボールの違い。

スリクソンボールはほとんど当店の近くでは普及しておらず、現状がわかりません。

ただ、最近は定価を下げて性能も向上した、という説明は展示会で聞いております。

 

ケンコーとアカエムの違いですが、人によって感じ方が様々、という答えとなります。

 

敏感に打感を感じ取る方ですと、

ケンコーの方が硬く、アカエムの方がねばっこい、

という感想が多いと思います。

 

ただ、もちろんですが、どちらがどちらかわからない、という方もいらっしゃいます。

 

耐久性に関してはそれぞれがっつり使って確かめてみてください。

いろいろな声は聞きますし、当店として使用した感想もありますが、細かい話はあくまでも口頭レベルでのお答えとさせてください。

 

あと余談として、青い印字の練習球は試合球に比べて性能が落ちますので、ほとんどおすすめすることはありません。

100ダース要るんだ!みたいな場合ですとそれでもよいかと思いますが、10ダース単位ですと試合球がおすすめです。

言わずもがな、試合で使うボールで練習するのがベストです。

The following two tabs change content below.
アバター画像
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

-SOFT TENNIS(ソフトテニス)