REVIEWS(レビュー記事) SOFT TENNIS(ソフトテニス)
「威力」の意味を考えていましたが・・・【ジオブレイク】
2019/07/08
スポンサーリンク
続・ジオブレイク
色々と考えながら、ジオブレイクを味わい中。
いくつか新たな発見があったので、書いていこうと思います。
全てスタッフの私見となります。悪しからず。
まず、ヨネックスがサイト説明にも記載している「ヨネックス史上最高の威力」について。
これは、おそらく、小さな力でもボールスピードがしっかりと確保される、ということと、もう一つはバウンド後も失速が少ないことかな?と少し。
他のフレームと試打をしつつ、球質も見ていましたが、なんとなくそうかな?と。
ただ、打ち方的には、おそらくコンパクトなスイングに対してその威力を発揮するようなイメージで、押し込んでいく打ち方をすると球を持ちすぎて失速してしまうように感じます。
手元で弾かせるイメージで打つと、フレームやグロメットとの相性がいいような、そんな気がしています。
新しいフレームが万人受けするわけではなく、やっぱり相性はあると思っています。
(そういう意味ではネクシーガも本当は必要・・・。)
あとは、ガットについて。
やっぱりちょっとガットが緩むのが早い気がします。
ガットが噛み始める前は、本当にガットがよく動いてくれて
回転をかけてくれる/球持ちを演出してくれる/ボールを運び出してくれる
ので、消耗も早いのかと思います。
張り上げテンションをちょっと上げることと、たぶんある程度弾き感の強いガットと合わせてあげるとよさそうかな、と。
頭の中ではいろいろと考えていますので、ご相談内容に合わせながら、組み合わせをご提案できればいいかな?と思っています。
お客様に対しての試打は、発売後に順次受付していきます。
3gって結構大きいよなぁ、と試打をしながら思わされますが、規格が238g→235gに変わることはもっと取り上げられてもいいかと思っています。
軽いことにより、対象年齢が広くなると思いますし、実際、打球感も軽やかです。
70VSはちょっと変わり種なので、あくまでもSとVを中心に考えています。
カスタムフィットのスペックがどうなるのかも非常に楽しみです。
今日当店はお休みをいただいているので、もし発表されていたら火曜日に急ピッチで作業を進めます。
そろそろだと思うんですよね。
ということで、レビューまではいかないのですが、試打続報でした。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 新春を迎え、皆様のスポーツに対するモチベーションが上がっていることを実感します。 - 2025-01-13
- 衝撃の値上げ幅…是非今あるものもご検討下さい。 - 2025-01-12
- 本日から、硬式テニスラケットがどんどんリリースされていきます! - 2025-01-11
- RESOLUTION X。結構な進化だと思います。 - 2025-01-10
- 新製品のワクワクに隠れて、地味に困る商品が廃番になっていたり… - 2025-01-09