ミクロパワーからの張り替え。ゴーセンさんのおススメ。
2023/04/07
スポンサーリンク
ズバリな後継品がないものなので、難しいですね。
メーカーさんより、こんなポップが届きました。
押しも押されもせぬゴーセンさんの代名詞、ミクロパワーからの張り替えには何が良いのか…
非常に難しい問題だと思います。
ズバリの後継品がない中でのご提案となるため、クリティカルなおすすめは難しいかもしれません。
そんな中で、4機種のご紹介がありましたので、参考にしていただければと思います。
ゴーセンさんのご提案はそれとして、当店としてさらに追加するとすれば、こちらにちらっと記載しましたが
剛戦X7Vになると思います。
ミクロパワーから打ち応えがアップし、反発力もアップ。
その代わり、ガット自体がボールを飛ばしてくれるパワー感は落ちると思います。
男子高校生から支持を集めるガットです。
後は、ゴーセンさんの提案の中になかったので、アレ?と思ったのは、MSフォースですね。
構造的に・太さ的に、ミクロパワーに一番近いのはMSフォースだと思うのです。
(コーティングや物性的な硬さは全然違いますよ。)
ミクロパワーほどの爆発力がなく、よりコントローラブルなガットですので、ユーザー自体は幅広いのですが、確かにちょっと物足りない感はあるかもしれません。
ただ、ナイロンモノ由来の弾き感はありますので、ちょっとテンションを高めに張ってみるのはアリかと思います。
(コーティングが剥げた後のミクロパワーがお好きな方は、テンションを上げてしまうと硬さを感じてしまうはずですので、そのママで…)
来週あたり、試打をしようと日程を組みましたので、まだ打てていないポリガット、テックフィールあたりを体感してきます。
ソニックブローは、張ってみるとかなり柔らかく感じまして、メーカーさんに聞いてみたところ、打った感じもソフトですよ、と。
色はアレですが、面白いガットになるんじゃないか、と密かに期待しています。
普段ポリやハイブリッドを愛用している男子高校生のお客様には早速何名かお試しいただいているので、感想を待ちたいと思っています。
と、こんなところ。
春は張り替えが最も混みあうシーズンです。
当店には、ミクロパワーもわずかに残っていますので、今シーズンはそのまま。
来シーズンに向けて、徐々に代替ガットを考えていただければ良いのかな、と思っています。
では。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 新春を迎え、皆様のスポーツに対するモチベーションが上がっていることを実感します。 - 2025-01-13
- 衝撃の値上げ幅…是非今あるものもご検討下さい。 - 2025-01-12
- 本日から、硬式テニスラケットがどんどんリリースされていきます! - 2025-01-11
- RESOLUTION X。結構な進化だと思います。 - 2025-01-10
- 新製品のワクワクに隠れて、地味に困る商品が廃番になっていたり… - 2025-01-09