ミズノラケットが好調です。【ソフトテニス】
2019/05/02
スポンサーリンク
SCUD 05-R、DIOS 50-Cがいい感じ。
ミズノ新機軸、SCUD、DIOSが好調です。
当店では5シリーズを中心におすすめしております。(ちょうど中学生の買い替え時期なので)
まずDIOSから書いていくと、
男女問わず人気なのはDIOS 50-C(先軽すぎないバランス設定も助かっています)、男子高校生でもDIOS 10-Rはちょっと硬い、なんておっしゃられる方もいらっしゃるので、50-Rもちらほらと。
ハイエンドモデル、PRO-Rはスペシャルチューンがちらほらと来ています。10-Cはシリーズの中で最も先が軽い設計なのでニーズが細い。前に出ていくスタイルの後衛さんに。
SCUDは、というと、
PRO-Cは少し止まっていますね。一時期かなりブームになりましたので、シリーズが全て出そろえばまた注目されるでしょう。
05-Cは未だに前後衛問わず売れていて、偶然だと思いますが、良いバランスのフレームが出てきてくれて非常にうれしいです。
01-Cは01-Rに喰われ気味。みんな弾き好きですもんね。
そして、05-Rの先軽個体が来れば、これは買いだと思います。
どうしても個体差がありますので、バランスが軽めのやつが入ってきたら、「お、これは!」なんて密かに思っています。
5シリーズでもある程度ハードな打球感なので、楽をしたい大人の方にもぜひおすすめしたいです。
まずは試打から。
誤解なきようにお伝えしたいのは、
ヨネックスが売れてないのか?
というと全くそういうことではなくって、起爆剤が特にないので、爆発的に売れることがない、というだけで、各モデルずーっとじわじわ売れています。
当店はヨネックス比率が高いお店なので、8:2だった割合が、7:3とか6.5:3.5とか、ミズノに浸食されつつあるな、とは思います。
(当店はカスタムフィット比率もとても高いので、カスタムフィットユーザーは裏切らず、ご自身のスペックをしっかりと使っておられます。)
ミズノは今がチャンス、ヨネックスは踏ん張りどころ。
どの業界もそうですが、1つのメーカーが胡坐をかいていては進歩が止まってしまうので、競争が起こることはうれしいことだと思っています。
と、新製品はないので目新しいネタではありませんが、今はこんな状態だよ、と。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 新春を迎え、皆様のスポーツに対するモチベーションが上がっていることを実感します。 - 2025-01-13
- 衝撃の値上げ幅…是非今あるものもご検討下さい。 - 2025-01-12
- 本日から、硬式テニスラケットがどんどんリリースされていきます! - 2025-01-11
- RESOLUTION X。結構な進化だと思います。 - 2025-01-10
- 新製品のワクワクに隠れて、地味に困る商品が廃番になっていたり… - 2025-01-09