【asicsバドミントンシューズ】GEL-BLADE 6が発売されます。【ゲルブレード】
2018/02/01
スポンサーリンク
GEL-BLADE 6が発売されます。
アシックスの人気バドミントンシューズであります、ゲルブレードシリーズが新しくなります。
予約をすでに開始しております。
それぞれ、通常は1色展開ですが、当店は限定色も含め2色展開です。
ちなみに、BabolaTのバドミントンシューズは特価になってます。是非チェックしてみてください!
限定カラーは、
メンズ:オレンジ
レディース:インディゴブルー
となります。
アウトソールは以前のモデルを踏襲しつつ、アッパーは今流行りのシームレス。
アシックスですので、大丈夫でしょう。
ちなみに、アシックスはバドミントンシューズの新製品テストを某大学のバドミントン部で行っているそうです。
メーカー説明は以下の通り。
シームレスなアッパー構造でソフトな足入れと軽量性を追求。
摩耗の激しい前足部内側まで伸ばした人工材補強パーツにより耐久性が向上。
多方向に設けたフレックスグルーヴがバドミントン特有の素早い反復運動に対応する機動力を発揮。
多方向への激しい動きに対応するコート競技専用ラストを採用しフィット性を追求。
ヨネックスでいうところのエアラスでしょう。
シームレス構造にももちろん良し悪しがあって、足入れ感がよく、包み込まれるようなフィット感がある反面、モデルによっては補強が弱く、横ブレしやすい/破れやすいなんてことも。
誤解のないように書いておきますが、上記、日々シューズの質は向上していますので、あくまでもアッパーがしっかりとしたシューズに比べて、という意味です。
なぜいろいろなタイプのシューズがあるのか、というと、プレーの質やタイプによって履き分けてもらえるようにメーカーが選択肢を作っているんですよね。
もちろん種類が多い方がたくさんの方に履いてもらえるチャンスも大きくなりますが。
ひとつ前にゲルブレード5からはアッパー仕様が大幅変更となりましたので、履いてみて購入を決められてもよいかも。
と、最近バドミントンの情報が多いですが、アシックスバドミントンシューズのご案内でした。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 新春を迎え、皆様のスポーツに対するモチベーションが上がっていることを実感します。 - 2025-01-13
- 衝撃の値上げ幅…是非今あるものもご検討下さい。 - 2025-01-12
- 本日から、硬式テニスラケットがどんどんリリースされていきます! - 2025-01-11
- RESOLUTION X。結構な進化だと思います。 - 2025-01-10
- 新製品のワクワクに隠れて、地味に困る商品が廃番になっていたり… - 2025-01-09