おや・・・エフレガムゾが良さそうだ。
2019/11/01
スポンサーリンク
とりあえず軽く打っただけですが。
以前より試してみたかった
F-LASER×ガムゾーン
の組み合わせ。
とりあえず、F-LASER 7Vに張って、本当に軽く打ってみました。
当店的なF-LASERの弱点は・・・打球感が硬いことと、LASERUSHよりもちょっとしなる分、使用者のパワーがある程度必要なこと
当店的なガムゾーンの弱点は・・・反発力が強くないこと(実はそれが利点ですが、言い方を変えると弱点です。)
で、エフレガムゾの組み合わせは・・・
両者の当店的弱点をうまーくカバーしてくれていました。
なんだか絶妙。
ガムゾーンの反発力の少なさをF-LASERが補い、(言ってもガムゾーンは反発力のあるガットなので、)F-LASERのパワー不足分(プレーヤーに依存する部分)をガムゾーンが補って。
なんか、いい感じでした。
さすがに打球感は柔らかくなりませんが、ぴったりでは!?と現時点であたりをつけています。
試したのが7Vだけなのですが、7S、5V、5Sでもいけそうだと思っています。
9シリーズだけは、そうですね、上級向けなので、はい、組み合わせはご自由にどうぞ(と投げてみる)。
実際、弾き系のフレームではあるのですが、プレーヤーのパワーがあって初めて弾きますので、ミクロパワーを張っても別に悪くない。
だってF-LASER 9×ポリアクションも流行ってますもんね。(船水プロだったり林田選手だったり、色目を見る限りはポリアクションぽいですよね?船水選手はポリアクション確定ですね。)
パワーの要るセッティングだなぁ、と外から見ていると思いますがその組み合わせは一般の方でもオーダーをいただいたりします。
最終的にラケットとガットの組み合わせはプレーの数だけあるものと考えていますが、ラケット+ガットで100%以上になればいいですよね。
我々のいう相性は・・・というと、出来る限り癖のない組み合わせのこと。
そこからは、、、お好みです。
せっかく用具を選べる競技です。
楽しんでいきましょう。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- もうひとつ、ソフトテニス関連です。 - 2025-01-17
- こちらも毎年恒例なような・・・ - 2025-01-16
- ソフトテニスの新製品もぽつぽつご紹介いたします。 - 2025-01-15
- 月末発売で、アシックステニスシューズがちらほらと。 - 2025-01-14
- 新春を迎え、皆様のスポーツに対するモチベーションが上がっていることを実感します。 - 2025-01-13