SOFT TENNIS(ソフトテニス) TENNIS(硬式テニス)
(当店で)史上最強の呼び声高いアシックスのグローバルトップモデルが入荷!!【コートFF2】
2019/04/06
スポンサーリンク
グローバルトップモデル「コートFF2」に待望のオムニクレー対応モデルが入荷!!
WEB SHOPへはこちらから。
ジョコビッチ選手も使用中のコートFF2。
今まではオールコートモデルしかありませんでしたが、この度、待望のオムニクレー対応モデルが登場しました。
表面をウレタンで囲い耐久性を向上、また、フィット感を向上させるためにブーティ構造に。
前作も履いていますが、今作は足入れ口がちょっとかちっとしたかなと思います。前作よりほんのちょっと硬めです。ただその分ちょっと口は広くしてくれているので、足首太めの方でも問題ありません。
(というよりそのようにアップデートされていますので、大丈夫であってほしい。ウィズはレギュラーのみです。)
入れてしまえば問題はありませんので、足を入れるときだけですね。
メーカー説明は下記。
前足部、後足部のソール底面幅を広げることで横方向への安定性を高めています。
アップデートした放射形状のツイストラスは、ネット前へのダッシュ動作をサポートします。
アウターソール意匠は、スポーツ工学研究所での検証に基づいた設計で、スライドとストップのコントロールに対応します。
また、摩耗に強いアウターソール素材をアッパーの親指側まで巻き上げ、破れやすいエリアを補強しています。
シュータンと足首部分を一体化させたモノソック構造は、履き口を広げ、横方向だけでなく縦方向にも伸びる素材を使用することで、着脱のしやすさが向上しました。
メッシュ+PUのアッパー構造は、耐久性と足の動きに対する追従性を両立しています。
全ての箇所において考え抜かれているのはいつものことですが、個人的に「おお、これは」と思ったのがアウトソールをアッパー親指側まで巻き上げた部分。
足を寝かせて滑り込む方が結構いらっしゃって、シューズ自体はまだまだ履けそうなのに、内側だけ破れてしまってるから買い替え、なんてこともしばしばあるのですが、これはそれがなさそうです。
内側に黄色がせり出している部分です。
足ブレのなさ(安定感)、アッパーの耐久性、もちろんアウトソールの耐久性まで間違いないであろう最高峰のシューズです。
価格は定価16000円となかなかですが、アシックスファンのみならず他のメーカーを使用している方も一度は履いてみていただきたいシューズとなります。
ソフトテニスでももっと流行ってほしいなぁと思っています。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ポリツアープロ15周年パッケージ。 - 2025-01-22
- YONEXもウェブカタログが更新されています。 - 2025-01-21
- 硬式テニスラケット、しっかりと揃っています。 - 2025-01-20
- 卓球用品はこれからどんどん新製品案内が届いてくると思います。 - 2025-01-19
- mizuno2025春夏カタログが店頭に届きました。 - 2025-01-18