ゼバレート、始動!【Yasaka Table Tennis】
2019/05/16
スポンサーリンク
入荷が遅れに遅れたゼバレート、ようやく。
当初の発売予定は3月。もう5月です、、、予約受付してなくてよかったーと一安心しつつ、ヤサカさんはいろいろと怒られたようです。
なにやら、契約している2人の選手がどちらも世界選手権で活躍したとのことで緊急キャンペーンを打ったはいいものの、ラクザシリーズすらも欠品しており、売りたいのにモノがない、という状況に陥っていました。
小売店からすると、モノがないのも困るし、ラケットは入ってこないし、とのことでダブルパンチになっていました。そりゃ怒られる、笑
アルネイドインナーも半年くらい納期が遅れていました。そろそろちゃんと納期を守らないと、、、
さて、気を取り直して、ゼバレート。
サイトではPBカーボンと書かれていましたが、ザイロン系なのかな?と思っています。
弾む素材をインナーポジションに配置することで、パワフルながらコントロール性能にもしっかりと重点を置いたラケットに仕上がっています。
初回、ひとまず1本入荷してきて、また追加分が入荷しますが、割と重めかもしれません。
あ、当店WEBへはこちらから。
男性を中心に人気になるであろう1本です。
スウェーデンクラシックで入門していただき、リーンフォースでステップアップ、そこから重量も威力もアップ!・・・と、アウターだったらアルネイド、インナーだったらゼバレートです。
いい流れができていると思います。
(7枚合板は、今のところまだ馬林を引っ張っているので、「なんかいいの出してね」、といつも話をさせていただきます。馬林シリーズ、高品質ですが、いかんせん重すぎるので、、、。)
価格設定、控えめかつシンプルなデザイン、そして高機能。
ヤサカファンが増えるのには理由があると思っています。
そして当店は割と愛をもってヤサカ製品を取り扱っているつもりです。
ここ最近、ヒット商品が多く、うれしいばかりです。
そういえばちょうどつい先日、ヤサカの当店担当がふらっと営業に。
これからの展望についていろいろとお話をお聞きしつつ、今年の新入生シーズンまで話は及び・・・
10連休が良い影響を与えたのか、はたまた逆なのか。
やはりなんとも言えなそうです。
というより話の内容がほとんどオフレコなので、何も書けない、という。
大きく広告も打っていなかったと思うので、おそらくじわりじわり・・・と売れていくであろうヤサカ製品。
ぜひ一度お試しを。
ではでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- V-FIRE...後衛のプレーヤーからもちらほらと支持されていますね - 2021-01-18
- ジオブレイクの新デザインですね。 - 2021-01-17
- 多機種入りましたが、あまり並んでいません・・・ - 2021-01-16
- 当店も発注は完了していますが、ご予約はもうしばらくお待ちくださいね。 - 2021-01-15
- アシックスもたくさん出るわけです。【テニスシューズ祭り】 - 2021-01-14