あと、もう少し、踏み込んでみて。
2022/08/14
スポンサーリンク
状況まで詳しく教えていただけると、より、寄り添いやすいと思います。
ソフトテニスのガット張りにお越しのお客様。
「ボールが飛んでいないから、もっと飛ぶガットに替えたい。」
そんなご相談をいただきました。
ここでの飛びは飛距離の話で、ボールが短くなる、ということでした。
ボールを飛ばすために、どうしたら良いのか、もう少しお話をお聞きしてみると…
常にボールが短いわけではなくって、短くなることがある、というニュアンス。
よくよくお話をお聞きしていると、ラケットをしっかりと振れている時はボールはよく飛んでいるけれど、試合などで緊張し、練習の時よりも振り切れていない時にボールが短くなっている、とのことでした。
となると…と、「このようなセッティングを試してみましょうか」とお話をさせていただき、しばらく様子を見ていただくことになりました。
(練習でボール1,2個アウトくらいだと、試合だったらちょうど収まるくらいになる方が多いんじゃないかな?と思います。)
ボールが飛ばない、にも色々なケースがあると思います。
常に飛んでいないのか
状況状況によって飛んでいないのか
相手によって(球質)飛んでいないのか
などなど…
お話を詳しく聞かせていただかないと、お客様とこちら側で"飛ばない"を違う意味に捉えてしまって、せっかくの張り替えたのに狙いと逆方向にいってしまうこともあると思います。
感覚を言葉にするのが苦手な方も多いのですが、プレーしていて"何かちょっと思ったこと"を教えていただくだけで、こちらとしてもご提案できる幅が広がったり、もしくは方向性が定まったりしてくるのではないかと思っています。
後は、周りでプレーを観ていただいている方の意見も大切だと思います。
早く、入場制限とか一切なく、大会が開催されれば良いのに...
もどかしくなることもありますが、今の状況で、より良いを一緒にお探ししていくしかないと思います。
めんどくさいと思われないかな?
…そんなことはありませんので、是非店頭で、今の状況を詳しく教えて下さいね。
今日明日はお休みですが、また明後日から、営業再開致します。
では。
