BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス) TABLE TENNIS(卓球) TENNIS(硬式テニス)

ソックスも大切ですよ。

2022/05/27

スポンサーリンク



年々、スリムな足が増えていきます。。。

新中学1年生の用具のご相談はまだまだ続いております。

今年は、シューズのご相談が例年よりも多く、足をお見かけしていると非常にスリム。

どんなシューズを履いたらいいのかわからない、というケースが非常に多いように思います。
(先日書かせていただいたように、とりあえずワイドが欲しい!というお声も多いんですが…)

 

何度も書かせていただいている内容にはなるのですが、どうしても、エントリーモデルはざっくりとした作りになっているものが多いです。

足幅がスリムであったり足甲が低い方は、そこら中にスキマが生じてしまいます。

 

じゃあスリムなシューズを勧めたらいいやん!

…と、そう簡単にいかないのが難しいところ。

メーカーさんとしては、スリムシューズは売れないので、なかなか作ってくれません。
(逆に、ワイドなシューズはよく売れるんです。)

レギュラー(2Eやメーカーによっては3E)かワイド、エキストラワイド、と…当店が取り扱っているラケットスポーツのシューズはそのような展開になっています。

高価格帯のシューズは型が崩れにくく、モノを選べば、レギュラーウィズであっても結構シューズ内の空間が狭め、ということもあるのですが…
足のサイズがぐんぐん大きくなる時期は、どのようなモノを買うか、ムズカシイんですよね。

 

足元を拝見していると、簡単に改善できそうなポイントが一つ。

ソックスかな?と思いました。

通学用のソックスは、薄手で、ルーズな作りになっているものが多いです。

そのため、しわが入りやすくフィット感が阻害され、さらに足とシューズとの距離が近くなるため、競技向けの硬めの作りになっているシューズに対しては、余計に足当たりがきつくなってしまいます。

 

1000円ちょっと…価格はやや張りますが、各スポーツメーカーが発売しているソックスをまずはお試しいただくことで、かかとのフィット感や前足部の足当たりの強さを多少は改善することができます。

個人的には日本製のソックスの作りが好きで、普段からよく愛用しています。

私が履いているのは、ヨネックスさんのスニーカーインソックス、19121です。

競技に使用するのであれば、19120の方がおすすめですが、19121でも厚みはしっかりしていて、よくフィットします。

 

シューズにしてもソックスにしても、インソールにしても、お店毎に、店員さん毎にそれぞれ考え方があると思います。

あくまでも一つの参考にしていただきつつ、プレーヤーの方にとって、より良い競技のスタートが切れればな、と考えています。

 

今日はそんなところで。

 

では。

The following two tabs change content below.
アバター画像
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

-BADMINTON(バドミントン), SOFT TENNIS(ソフトテニス), TABLE TENNIS(卓球), TENNIS(硬式テニス)