BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス) TABLE TENNIS(卓球) TENNIS(硬式テニス)
後はシューズの確認を。
2021/06/08
スポンサーリンク
用具のケアを総体前にまとめてやっちゃいましょう!
週末は中学生のガット張り替えが多かったです、と昨日書かせていただきました。
それに加えて、シューズの見直しも今のうちをおすすめいたします。
総体の2~3週間前に差し掛かり、今お使いの用具をチェックいただく時期になっています。
ガットに関しては、使い始めてどのくらいで普段はいい感じになっているのか?で逆算していただく必要がありますが、
シューズは
アウトソールがすり減って滑りやすくなっていないか
アッパー部分が破れていないか
シューレースが切れてかかっていないか
インソールが破れていないか
etc...
入念に確認をお願いします。
シューズの劣化がパフォーマンスの妨げにならないように
ケガのリスクを少しでも減らしていただくために
等々がその主たる目的になると思います。
(足のサイズが大きくなっていて、そもそもシューズがあっていない、も成長期の方にはよくある事例ですね。)
シューズに関しましては、(同じものを買い替えるにしても)出来れば1週間程度はしっかりと履いて、足になじませてから試合を迎えていただきたい、と思っています。
おろしたてのシューズはシューズ本来の形をしっかりと保っているので、一番良い状態と言い換えることができるかもしれませんが、
ご自身のプレー/足に馴染んだシューズの方が精神的に安心して試合に臨めるように思います。
また、どこまで用意するかにもよりますが、ソックスも新調されても良いかと思います。
破れていたらわかりやすいですが、ソックスの劣化って毎日履いているとわかりにくかったりします。
履きこんでいくことで徐々に生地が硬くなり、厚みも薄くなってきますので、状態をチェックいただければと思います。
そんなところでしょうか。
梅雨時ですので、雨のオフをうまく活用いただきながら、ゆっくり着実に準備をお願いいたします。
週末はお客様が多くなりますので、用具のご相談は平日がおすすめです。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ポリツアープロ15周年パッケージ。 - 2025-01-22
- YONEXもウェブカタログが更新されています。 - 2025-01-21
- 硬式テニスラケット、しっかりと揃っています。 - 2025-01-20
- 卓球用品はこれからどんどん新製品案内が届いてくると思います。 - 2025-01-19
- mizuno2025春夏カタログが店頭に届きました。 - 2025-01-18