BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス) TENNIS(硬式テニス)

張り方いろいろ…好みもいろいろ…【ストリンギング】

2019/03/29

スポンサーリンク



ボールをつぶしたいのか、乗せたいのか、張り方である程度の表情は変わってきますよね。

私は参加できなかったのですが、先月、日本ラケットストリンガーズ協会の総会が行われました。

もちろんストリンギングやらバランス調整やらについていろいろと勉強や意見交換がなされたようで、つい先日、その内容について先輩ストリンガーの方から内容を聞かせていただきました。

 

参加したかったなぁ・・・というくらい興味がある内容ばかりでしたが、店舗でもいろいろと試して、幅広くご提案できればなぁと考えています。

 

バランス調整ってなってくるとちょっと書き出すとややこしくなってくるので、バランスを調整したいなぁ、、、という場合は直接店舗でお話されるのが良いかと思います。

 

で、面白かったのが、張り方を明かさずに硬式テニスのコーチの方にいろいろな張り方をテストしてもらった結果。

ソフトテニスはゴーセンパターンとかS張りV張りとかって名前が出てしまっているので張り方っていろいろあるんだなぁということを皆さんある程度ご存知かもしれませんが、明かしていないだけで張りの手順は他にもたくさんあります。

たぶん、そこでは10パターンくらい
予想して→計測して→実際にテストしてみて
を繰り返してみられたようです。

年齢によって(パワーとかスイングスピードとか・・・)、プレースタイルによって、振り方によって、好みの仕上がりがそれぞれ異なったようで、自分好みをがっつり追及したい場合は、お店でどんな風にしたいか

まずはガットの種類、テンションで大枠を決めてしまって、あと一押しを張り方でフォローできれば、より細かく対応ができるかと思います。

お店が変わってしまうとガラッと雰囲気は変わってしまうので、毎回同じところ(本当は同じストリンガー、同じマシンが理想です)で、が必要ですけどね。

 

それぞれの張りにはメリットとデメリットがそれぞれあることも事実で、もちろんそれぞれが正解なのですが、ではその数ある正解のうち、どの正解をチョイスしていくのか?が難しいところなのでしょう。

 

年齢を重ね、社会人になり、趣味としてテニスと親しんでいく中で…

いろんなラケット/バランス/重量/ガット/テンション/張り方

を試行錯誤していくのもまた一つ。

我々も日々試行錯誤を加えながら、成長できればと思っています。

ではでは。

The following two tabs change content below.
アバター画像
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

-BADMINTON(バドミントン), SOFT TENNIS(ソフトテニス), TENNIS(硬式テニス)