ラケットとガットの相性について。二年前も同じことを書いていました。
2018/05/01
スポンサーリンク
相性ってなんなの、という当店的解釈。
上記、約2年前にも同じことを書いていました。
新しいラケットを買う際や、当店ではじめてガットを張るお客様。
よく、ラケットとガットの相性についてお話をさせていただきます。
そもそも相性って結構都合のよい言葉で、組み合わせがいいって意味ですが、考え方一つで全く変わるんですよね。
詳しくは上記記事を読んでいただければと思いますが、当店としては、「クセのない無難な組み合わせ」と位置付けています。
例えば
飛びのいいフレームに飛びのいいガットを合わせるとスピードはめちゃくちゃ速いけどコントロールができない…
球持ちのいいフレームに球持ちのいいガットを合わせると超ホールド感!…でも飛ばない…
なんてなると思います。
ただ、使う人の技量によって、それがベストな組み合わせとなり得る、ということです。
そういうのではなく、
飛ぶフレームに球持ち系のガットを合わせてスピードとコントロールの良いところを探す
球持ちのいいフレームに飛ぶガットを合わせてコントロールとスピードの良いところを探す
…こんな感じを当店では「相性」と考えています。
なにをもって「相性」なのか。
その意味するところをしっかりと理解いただくことも大切かもしれません。
是非ご相談ください。
ではでは。
The following two tabs change content below.

兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。
本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。
基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29