急がず焦らず。
2022/03/18
スポンサーリンク
戻るまでに時間はかかりますからね。
ここ最近、新高校1年生のお客様がガットの張り替えやシューズの買い替え、ラケットの買い替えにお越しいただいています。
高校でもガッチリソフトテニス!という方々で、やる気に満ち溢れています。
やる気が目に見えて溢れているのは、こちらとしてもうれしくなります。
春が来てるな、と。
(春といえば、花粉も毎日大量にキテマスが、こっちはちょっと手加減してほしい・・・)
それで、毎年同じことをお伝えさせていただくのですが、やっぱり今年もそんな話が出てきましたので、少し書いてみようと思います。
「半年間のブランク」について。
中学の部活を引退されてから、受験勉強やコロナ禍で、部活に毎日バリバリと励んでいたころからするとどうしても体はなまってしまいます。
フォームが崩れてしまったり、体力が落ちてしまっていたり、「あれ?俺ってこんなだっけ??」な状態がやってきます。
ガットでなんとかなりますか?
ラケット、どうしたらいいですか?
と、春先はそんなご相談が多くなるのですが、ブランクが戻るには3か月とか半年くらいはかかると思いますので、まずは急がず焦らずが大切だと思います。
とりあえずガットとグリップを綺麗にして、まずは打ってみる。
(心機一転、ラケットを買い替える方もいらっしゃいますね。)
テニスを楽しんでください!
ガッツリ練習が再開できて、2週間とか1か月くらい経ってもどうしようもなかったら、ガットの種類を少し変えてみる。
そのころには気温もぐっと高くなり、自然に体も動くようになってきます。
中学→高校になると、生活リズムも変わると思いますので、夏くらいまでかけてゆっくり体を戻してあげるのがおすすめです。
個別のご相談は是非店頭で。
たぶん、これからそんなご相談がグッと多くなると思いますので、参考にしてみてくださいね!
公立の合格発表は本日のようです。
当店としても、ドキドキします…
良い春を迎えられますように。
では。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- S張りV張りのご依頼がここ最近少し多くなっています。 - 2025-04-19
- ファントムグラファイト97シリーズもザイロンでアップデート! - 2025-04-18
- 卓球用品が色々と入荷しています。 - 2025-04-17
- G-TOUR 2、発売は来週ごろの予定となります。 - 2025-04-16
- DARKERラケットの廃番リストについて - 2025-04-15