SOFT TENNIS(ソフトテニス) TENNIS(硬式テニス)

グロメット交換も定期的にぜひ

2025/10/05

スポンサーリンク



ソフトテニスもグロメット交換がメジャーになってきました。

10月に入り、気温が落ち着いてきたこともあり、ガット張り替えのご依頼が多くなっています。

張り替えにお預かりする際、ラケットの状態を確認させていただくのですが、グロメットの状態がしばしば気になります。

細かくグロメットホールが割れているだけであればそのまま張り上げさせていただくのですが、フレームとストリングが直接触れ合いそうな状態になっている場合、チューブやピングロメット(単独グロメット)で補強をさせていただいております。

補強すべき箇所が多くなると、グロメット交換をおすすめしております。

また、ここ最近、グロメット素材が柔らかいものやバンパーが薄いものも多くなっておりますので、擦り傷が多くなってきていたり、もしくはバンパーが損傷している場合(ソフトテニスも含めて)も、グロメットの交換をおすすめしています。

ラケットの機種が非常に多いため、なかなかグロメットセットを在庫で置くことはできないのですが、おおよそのメーカーはお取り寄せ可能ですので、お気軽にご相談いただければと思います。
(また、状態が酷い場合はこちらからご提案させていただくこともございます。)

私ごとですが、先日、自宅の洗濯機の乾燥機能が故障してしまい、メーカーさんに修理に来ていただいたのですが、その際にお話ししておりますと、パーツを保管するのは、製造から7年が期限として定められているようでした。

グロメットセットも同様で、ラケットが廃盤となってからはほどなくしてなくなってしまうことが多い(在庫状況によりますが。)ですので、もしややモデルの古いラケットをお持ちの方などは、お早めにご検討いただければと思います。

今年は冬に向けて、気温が一気に下がらない、なんて予報も出ておりますので、長いスポーツの秋を楽しみましょう。

それでは。

The following two tabs change content below.
アバター画像
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

-SOFT TENNIS(ソフトテニス), TENNIS(硬式テニス)