BADMINTON(バドミントン)

ゴーセンさんのシャトルラインナップがぎゅっとスリムになります。

2024/06/25

スポンサーリンク



バドミントンはラケットのみならず、シャトルも品薄ですね…

ゴーセンさんより、下記の案内が届きました。

平素より弊社商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

昨今の社会情勢の影響によりシャトルコックの原材料である原毛の調達が極めて困難になり、回復の兆しも不透明なため、一部製品において製造が難しい状況が続いております。

つきましては「GFN170」「GF-1000②・⑤」を廃番とし、在庫限りをもちまして販売終了することとさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

お客様には何卒ご理解いただきますようお願い申し上げますとともに、今後とも弊社商品をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

ゴーセンさんは、先月も、GFN190の廃番を発表したばかりです。

低価格帯のシャトルの継続販売が特に難しいとのことで、日に日にラインナップはスリムになっています。

最新のラインナップはこのようになっています。
(GFN160についても、メーカーフリー在庫はない状況です。)

当店では、もともとGFN170/190を在庫していませんでしたので、お客様にご迷惑をおかけすることはあまりありませんでしたが、GF-1000の飛距離2/5の廃番は驚きました。

幸いにして、当店の地域ですと、2/5はほとんどニーズがなく、通年を通して3/4を中心にお使いいただいていますので、まだなんとかなるかな…?と思っています。
(酷暑、寒波の影響で、年によってご注文をいただくことも、もちろんございます。)

 

当店が日頃より取り扱っているシャトルですが、GFN120、GF-1000、GF-3000(GF-5500もご要望に応じて在庫しています)が中心となっています。

ハイブリッドシャトルもお試しはいただいておりますが、なかなか浸透しきっていないのが現状です。

ただ、練習用シャトルがこれだけ少なくなってくると、どこかのタイミングで切り替えていただく方が良いのかもしれません。
改めて、まずはお試しいただければ幸いです。

 

大会公認球も年々価格が高騰していますし、非常に難しいと感じています。

 

あまり良いニュースではありませんが、大切な案内だと思いますので、ご一読ください。

 

それでは。

The following two tabs change content below.
アバター画像
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

-BADMINTON(バドミントン)