BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス) TABLE TENNIS(卓球) TENNIS(硬式テニス)
シューズ選びの際は、出来る限りいつもの状態で。
2025/01/05
スポンサーリンク
年始でシューズ選びにお越しいただく方が多くなっています。
昨日も少し書かせていただいたのですが、店頭、ウェブショップ共に、シューズをお買求めの方が非常に多くなっています。
ラケットもそうですが、新春こそ新しいシューズで!
その気持ち、非常に良くわかります。
(と言いつつ、、、仕事用のシューズはこれから発売される新製品を手配していますので、まだありませんが…)
ただ、肝心の足の大きさなのですが・・・
・夏と冬で発汗量が異なるため(ウィズ含め)大きさが異なる場合がある。
・靴下でサイズ感が異なる場合がある(特にウィズに関して)。
・朝と夕方でむくみ方が異なり、サイズ感が変わる場合がある。
・練習前と後でサイズ感が変わる場合がある。
などなど…状態は一年を通して/一日の中でも、同じではないかもしれません。
季節についてはどうしようもありませんし、今ご購入のシューズを夏まで履かれることもないかな?と思いますので、一旦置いておいていただいて、
靴下やシューズを合わせる時間、(もし練習ができる環境があれば、という意味合いで)足の状態まで、出来る限り"いつもの状態"を作っていただいてからお越しいただくと、よりクリティカルにサイズ合わせができるのではないかと思います。
午前中しか時間がない、という場合であっても、ひとまず、いつも着用されているソックスをお持ちいただくと良いと思います。
新製品もたくさん発表されており、それらの発売はこれからなため、店頭はやや品薄な感は否めませんが、その分特価品は充実していますので、サイズが合えばラッキーです。
シューズにも様々なモデルがありますので、ラケットやストリング同様、ご要望をお伝えいただきつつ、色々とご相談させていただければ幸いです。
お気軽にお越しくださいね。
それでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- もうひとつ、ソフトテニス関連です。 - 2025-01-17
- こちらも毎年恒例なような・・・ - 2025-01-16
- ソフトテニスの新製品もぽつぽつご紹介いたします。 - 2025-01-15
- 月末発売で、アシックステニスシューズがちらほらと。 - 2025-01-14
- 新春を迎え、皆様のスポーツに対するモチベーションが上がっていることを実感します。 - 2025-01-13