ゴーセンさんのティーザーが。楽しみですね。
2023/01/15
スポンサーリンク
カタログにも掲載されていません。
一昨日だったか、ゴーセンさんのSNSに突如ティーザーの画像が一枚。
シンプルですけれど、非常にインパクトがあります。
上松選手に見慣れない色のガット。
これは新作?新色?
ポリ?ナイロン?
いろいろと想像が膨らみます。
ゴーセンさんの公式サイトによると、上松選手の使用ガットはジーツアーSになっています。
ということは、新作ポリもしくは新色ポリになるのかな?と考えるのが自然です。
(でも、わざわざNEWって書いているので、新作でしょうね。)
新作だとすると…船水選手は多角形ポリでしたが、流れ的には丸ポリ?
ジーツアーSとのすみ分けは?
情報が全くない中ですので、気軽に色々と書けます。
発色的には、結構表面がつやつやしているので、シリコンコーティング系のポリだとすると、ゴーセンさんの得意なところだろうな、と思います。
ライジングストームもジーツアーSもシリコン系のコーティングが施されているポリ。
ライジングストームが発売されてしばらく経ちますが、一極集中になるかと思いきや、改めてジーツアーSと比較される方も多く、結果としてジーツアーSに戻られる方もいらっしゃいます。
形状のみならず、硬さも違う両者。
うまく棲み分けがなされています。
第三の選択肢が出てきて、どうなるか、注目です。
(って書いていて、ふたを開けてみたらナイロンだったら…それはそれで面白いですよね。)
ガットで、○○選手モデル、というのは、業界的にもかなり珍しいのですが、張り替え自体が少ないソフトテニス界。
一つの起爆剤としてはアリだと思います。
(このティーザーはそういうメッセージなんだと思うんです。)
どのような方にお勧めできるか、お一人お一人としっかりとコミュニケーションをとって、ベターな組み合わせを一緒に考えていくのは、私たちの仕事です。
昨年は静かだったゴーセンさん。
今年は春から飛ばしていますね。
続報が待ち遠しい、今日この頃です。
今月末には内見会を控えていますので、しっかりチェックしてきますね。
では。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- はじめてのポジション向けモデルとして。疲れた時の選択肢としても? - 2023-09-26
- 適宜、対応しております。 - 2023-09-25
- noir、入荷。 - 2023-09-24
- ハイテン試打ラケット。 - 2023-09-23
- 知っておくことで、色々と細かなカスタマイズが出来るアイテム。 - 2023-09-22