”あるある”ではあるのですが…
2020/01/21
スポンサーリンク
新製品が発表されると、決まって一つ前のモデルの記事が読まれるようになります。
例えばこんな記事。
・・・ジオブレイク50シリーズが発表となり、発売するとネクシーガ50シリーズが廃盤となることと思います。
(ネクシーガ70の時の流れと同じ感じで考えていただければと思います。)
ジオブレイク70の時もそうでしたが、新しいシリーズに代わる際には、前のシリーズの記事が読まれるようになります。
(ありがたいことに未だにネクシーガ70シリーズの記事は読まれていますが、G以外はほとんどご用意ができないような状態になっています。)
比較しつつ、新しい機種を検討されるのだろうと思うのですが、もしかしたら前の機種の方が良かった(合ってるのかも)・・・?となった場合であっても、メーカーさんが生産を終了していると、手に入れるのが難しくなってしまいます。
当店的には、ネクシーガの完成度は高かったと思っています(もちろん、常々お伝えしているように、色々な意見はあって然るべきです。)が、新しい波に乗るため、今度はジオブレイクの良さを見つけていかなければいけません。
良さを見つける、と書いてしまうと語弊があるかもしれませんので、ちょっとだけ補足説明を入れさせていただくと、
✓ ガットとの組み合わせはどんながいいかな(癖がなくてある程度万人受けしそうだな?)
✓ 張り上げテンションはどうしよう(素材の変化、グロメットとの兼ね合い、新規格(軽さ)との兼ね合い)
✓ 張り方はどうしよう(ここは当店的なお話。)
等々、販売させていただくにあたって、ある程度情報をまとめて、お話の中でどのようにラケットを説明していこう?と、そういうことです。
区切りがつくまでは、いきなりラケットを変えるのは難しいと思いますので、ネクシーガ50シリーズを愛用されている方は今のうちに確保しておく必要があるかと思いますし、
特に今大きな試合がなくって、新しいラケットを持ちたい!(例えば調子が上がらない、今のラケットから○○の理由で変更したい、初心者向けからのステップアップetc...理由は様々。)
となると、発売前の今から検討いただければと思います。
ぽつぽつと新作へのご予約もいただいておりますが、めちゃくちゃ急ぎでラケットが必要・・・でなければ、色々な声を聞きつつ、出来るのであればちょっと試打をしてみつつ、
新しい機種もご検討いただければと思っています。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 新春を迎え、皆様のスポーツに対するモチベーションが上がっていることを実感します。 - 2025-01-13
- 衝撃の値上げ幅…是非今あるものもご検討下さい。 - 2025-01-12
- 本日から、硬式テニスラケットがどんどんリリースされていきます! - 2025-01-11
- RESOLUTION X。結構な進化だと思います。 - 2025-01-10
- 新製品のワクワクに隠れて、地味に困る商品が廃番になっていたり… - 2025-01-09