ラバーは中級向けのフライアットエボに期待。
2025/03/04
スポンサーリンク
流行りそうなラバーがちらほらお目見え。
昨日に引き続き、ニッタクさんの新製品のご紹介です。
ラバーは、キョウヒョウ8-80/8-80パワーが注目を集めそうです。
キョウヒョウ8-80のパッケージにはコウソウキのみ記載、8-80パワーのパッケージにはコウソウキ×ニッタクのダブルネームとなっています。
8-80パワーはアクティブチャージスポンジ搭載ですので、中国製ですが、スポンジは日本なのかな?
キョウヒョウ8-80がどのようなラバーなのか。
8-80パワーのスポンジは?
コウソウキラバーはあまり情報がありませんので、それぞれしっかり聞いてこようと思います。
(展示会の時間が非常に短いので、新製品発売されすぎると困ります、笑)
こちら側からおすすめする系のラバーとしては、こちらに期待したいと思っています。
フライアットソフトが廃番となり、フライアットシリーズの隙間を埋める位置付けで発売される中級向けラバーのフライアットEVO。
フライアットソフト同様の30°の非常に柔らかいスポンジです。
フライアットソフトは女性や中学生を中心に好評でしたが、長期間貼り続けているとスポンジが脆くなってしまい外すのが非常に大変でした。
今作もスポンジ硬度が同じなので、少し不安なのですが…そのあたりも改善されていると嬉しいのですが、どうでしょうか。
定期的に貼り替えを、とお伝えしていても、練習量が少ないと劣化するスピードも遅くなりますので、ついついそのまま年月が経ってしまうモノ。
スポンジやトップシートの劣化具合(寿命)も様々で、答え合わせは数年後、という世界ですので、新製品だからめっちゃいいよ!と簡単に提案できず、なかなか難しいのですが、
ここ最近、日本製テンションラバーも進化も目覚ましいので、メーカーさんにしっかり内容をお聞きして、2枚目ラバーの今春のラインナップを考えていきたいと思います。
(そういう意味では、スワットスピンも考えないといけません。)
あとは、ハモンドZ2特注に厚み展開が増えたくらいですね。
盛りだくさんのニッタクさん。
展示会では後回しにせず、早めにお邪魔しようと思います。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- G-TOUR 2、ようやく試し張りを張ってみました。 - 2025-04-20
- S張りV張りのご依頼がここ最近少し多くなっています。 - 2025-04-19
- ファントムグラファイト97シリーズもザイロンでアップデート! - 2025-04-18
- 卓球用品が色々と入荷しています。 - 2025-04-17
- G-TOUR 2、発売は来週ごろの予定となります。 - 2025-04-16