CYBER NATURAL GALE(ゲイル)も同時発売みたい!
2022/01/08
スポンサーリンク
またストリングが増えるみたいですよ!
…ストリングは割とお腹いっぱいではありますが…
VOLTRAGE 5シリーズと同時発売で、サイバーナチュラルゲイルも発表されていました。
マルチフィラメントタイプのストリングですが、ちょっと面白そうです。
ナイロンマルチの中心部分に、リアクトインフィニティチューブを新採用。
中空構造の芯糸って、今の技術力ってやっぱりすごい。なんでもできるんですね。
(芯糸と表現されているので、V-ACCELのもっと穴が小さくてたくさん空いているものが中心にひとつあるようなイメージ?それとも極細の中空糸がたくさん束ねられている?断面図からは後者のように見えますが…
→ヨネックスの営業さんに教えていただきましたが、後者のようです!)
現行品との比較で、振動減衰性の変化量が少ない、とありましたが、1.25mmのマルチでの比較なので、ブラストとの比較?
芯がないことで快適な打球感が持続する・・・
と考えてみてもちょっとイメージはしにくいのですが、フルのナイロンマルチはどうしてもテンションキープ率が悪いことが多いので、もし通常のナイロンマルチよりも芯糸部分の本数自体が少ないのであれば納得です。
(たくさんの糸を束ねていると、打球時の1本1本の動きも多い(撓み)でしょうし、性能が落ちやすいでしょう。
反対に、モノフィラメントはマルチフィラメントよりも打球時の撓みが少ないため、性能の落ち方が緩やかになると思います。)
現状、まだ試打も出来ていない(し、実物をちゃんと見たわけでもない→張ってみると、情報量は少し増えて、打つともっと情報量が増えますね)ので、どのような方が対象になるのか判断が難しいのですが、V-FIREのイメージ(快適楽飛び)でオールラウンドに使えるようにしたのがゲイル?
説明からは、なんとなくそんなイメージを持っています。
こちらも発売は2月下旬ごろですので、VOLTRAGE 5シリーズにいきなり張るか、今お使いのフレームに張ってみるか。
あわせて楽しみにお待ちください。
では。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29