コキュートス、セカンドロットが入荷しました。
2024/01/29
スポンサーリンク
生産にかなり遅れが出ているようです。
昨年末にリリースされたゴーセンさんの新機軸、インフェルノフレーム×エアロ形状のコキュートスシリーズのセカンドロットが入荷しました。
当初、12月かな?1月かな?と言われていたのですが、かなり遅れが出ているようです。
お求めの方はお早目にご検討くださいね。
こちら、改めてのご紹介となりますが、シャフトのフレックスが柔らかめに設計されており、"エントリーのちょっと上"から、ハイテンションまで張り上げ対応のため、上級者の皆様まで幅広くお使いいただける設計となっています。
(フェイスの硬さ<面剛性>については、しっかりと担保されています。)
初回分では、エッジ(黒色の方)が人気で、間もなく完売してしまったのですが、スラッシュ(青色の方)も、軽量×イーブン~ややヘッドヘビーで、面白いスペック感だと思います。
0.65mmのストリングとの組み合わせが無難かとは思うのですが、振り抜きを最大化するために、ライゾニック58と合わせられる方もちらほらいらっしゃり、組み合わせの多様性が面白いなぁ、と、販売しながら勉強させていただいております。
ゴーセンさんは、現状スピードモデルのシリーズ展開がなく、インフェルノ・グラビタスの2軸のみでしたが、コキュートスが出てきたことで、メーカーとしての提案の幅は広がったように思います。
お客様からいただくお声からも、フレーム自体はかなり良さそうのですが、台湾製フレームの唯一の欠点といいますか、改善してくれたらうれしいなぁ…という点として、"フレア加工が加工されすぎ"というのがありまして…
結び目を少し工夫しないと、グイッとフレームの中に入ってしまうケースもちらほら。
ハイテンション×細ゲージが全盛となっておりますので、グロメットも確認しながら、張り上げさせていただいております。
寒くて湿度が低くて、どうしてもストリングが切れやすい今日この頃。
張り上げテンションはやや低めでも良いかと思いますので、コキュートス…やりすぎないセッティングで是非。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29