じわっと、ユーザーさん増えています。
2024/04/24
スポンサーリンク
落ち着いたらタペストリーも吊るしますね。
ここ最近、ブルズインパクトの張り替え依頼が多くなっています。
しばらく、ソニックブロー一強だったのですが、柔らかめのフィーリングとはいえ、ポリはポリ。
細かなプレーをひとつひとつ検証して、あれ?このプレーは難しいカモ?と思われた方が、もうちょっとの球持ちを求めて、何かない?と。
オリジナルハイブリッドもアリですが、取り合えずハイブリッドパックを試してみようかな?と、前衛さんの第一候補(というより、ソニックブローに次ぐ第二候補?)として、ブルズインパクトが選ばれています。
(実は週末に品切れしてしまい、さっそくフォローを入れたところです。)
メインガットの多角形の引っ掛かりと、クロスガットのナイロンのアシスト感が、良い感じのバランスを演出してくれます。
特に前衛さんは、弾きだしのスピードと球持ち感のバランスを求められることが多いので、フルポリでしんどい場合は、クロスにナイロンを入れていただくとうまくいくケースが多いと思います。
ソニックブローに何か組み合わせるとしたら、ガムゾーンやガムブーストが良さそうではありますが、ガムコーティングのクセが苦手な方は、ブルズインパクトのコーティングの方がクセが少ないので、いろいろと計算がしやすいと思います。
ご愛用いただいている方にお話しをお聞きしていると、
「普通なんだけれど、計算がしやすくて良い」
というお声が多いと思います。
もちろん、メインが多角形ポリなので、普通の丸断面ではないのですが、クロスのガットがクセが少ないため、"大きな仕事をしすぎない"という点が良い点なのだろうと思います。
ここ最近、ガットは足し算足し算できましたので、ここらでちょっと落ち着くのもアリではないでしょうか。
ピンクカラーがどうか、ですが、張ってみると意外とイイ感じだと思いますので、気になる方は春の張り替えに是非。
最近、あまり既存の製品情報を出せていなかったので、またぽつぽつ出していきますね。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- TIBHARさんから楽しみな案内がありました。 - 2025-07-04
- 夏企画の入荷もまだですが、秋企画のメーカー受注がスタートしています。 - 2025-07-03
- 日本式ペンがまた廃番になるようです。 - 2025-07-02
- 7月がスタート!新製品入荷・展示会…忙しくなりそうです。 - 2025-07-01
- オーソドックスな選択肢。 - 2025-06-30