BADMINTON(バドミントン) TABLE TENNIS(卓球)
BLADE FF 2
2025/08/10
スポンサーリンク
バドミントンシューズ改め、インドアシューズ。
こちらのシューズが入荷しています。
アシックスインドアシューズ BLADE FF 2。
従来、BLADEシリーズは、GEL-BLADE。
その当時はバドミントンシューズだったのですが、こちらのBLADE FF 2の商品説明を見てみると、こうなっていました。
軽量性と柔軟性を追求したスピードモデル
【商品詳細】
コート上でのサポート力と柔軟性を高め、インドアコートでプレーするさまざまなアスリートのために設計されています。
セパレートタイプのアウターソールデザインにより、素早いステップを行うことができます。
また、セパレートタイプにすることで、軽量化を実現。
アウターソールのフレックスグルーヴは、柔軟性を高め、急な動きにも対応できるようサポートします。
以前、アシックスの屋内競技のシューズが統合されていっている話を書かせていただいたことがあったように記憶しているのですが、バドミントンシューズラインナップがどんどん縮小していっています。
まだ卓球シューズは種類が多いのですが、いつしか卓球シューズも10000円くらいのものまではインドアシューズ統一となってしまいました。
なんだかさみしいなぁ…と思うのですが、シューズクオリティを落とさずに価格を据え置こうと思うと、発注ロットを大きくし、その分ラインナップをスリムにするしかないのでしょうね…
各競技、ハイエンドモデルのようなもの(15000円以上の価格帯のもの)については、それぞれの競技向けになっているのですが、バドミントンシューズのハイエンドモデルであったCOURT CONTROL FF 3も、備考欄には、このような記載もありました。
"本商品はバドミントンをはじめ、バレーボールやハンドボールなどのインドアスポーツにも対応しています。"
ちなみに、今回入荷した、BLADE FF 2については、卓球でも着用いただけそうな設計となっています。
卓球シューズと比較すると、ややミッドソール&アウトソールが硬そうなのですが、クッショニング重視の方にとってはアリだと思います。
シューズクオリティは高く、価格もかなりお買求めいただきやすいですが、BLADE FF 2は、今季のみのシューズとなっており、来年はラインナップから外れることが決まっています。
お求めの方は、くれぐれもお早目に。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 同じもので本当に良いのか、という確認も大切。 - 2025-08-12
- 価格には驚いたのですが、このグリップバンドは良さそうでした。 - 2025-08-11
- BLADE FF 2 - 2025-08-10
- BOOM MP NEON入荷。少し撮影してみました。 - 2025-08-09
- 【リマインダー】卓球ラケット重量の計測値について - 2025-08-08