ここ最近、インソールご購入の方が増えています。長くお付き合いいただける方にお使いいただきたいと思っています。
2019/02/19
スポンサーリンク
毎年、インソールの記事は投稿していたようです。
・・・昨年も書いていたようです。
ここ最近、ありがたいことに、インソールご購入の方が増えています。
こちらが当店が扱っているインソール。
スポーツ業界ではとてもマイナーなインソールではありますが、接骨院や整骨院で採用されることの多いものとなります。
各社、いろいろな理論で(もちろん特許も絡んでいるかと思いますが)インソールを発売しており、正直どれが正解なのかがわかりにくいところ。
違うインソール(当店が取り扱っていないもの)を否定するのではなく、それぞれの理論が異なるため、Aの理論ではこう、Bの理論ではこう、とご理解いただくのがベストですよね。
どれが正解かわかりにくいと記載しましたが、実際は、それぞれの理論で正解のものがそれぞれ発売されているのだろうと思います。
インソールは継続利用が大切だと思っていて、もちろん当店スタッフも全員着用していますが、わざと違うインソールを装着したシューズも持っておいて、日によって使い分けて効果の違いを見てみたりもします。
あくまでも我々はサポーターとして、お客様によりよいサービスを提供できれば、、、という想いです。
また、インソール、シューズ、とアイテムが完成されても、体や足の使い方に偏りが出てしまうと、それも故障の原因となってしまいます。
せっかくスポーツをするのだから、使い方まで含めてご自身の体としっかりと向き合っていただきたいと思っています。
そして、故障の可能性を減らす意味で春前にインソールやシューズを見直していただければ嬉しいです。
ラケットももちろん大切、ガットもラバーも、グリップも!もちろんすべて大切です。
ただ、足って一生付き合っていくものです。
大切にしてくださいね。
ではでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29