【新規メーカー在庫開始】ソリンコ ハイパーGが入荷しました。
スポンサーリンク
新しいメーカーの在庫を開始しました。
アメリカのストリングメーカー、ソリンコのポリガットが入荷しました。
売れ行きでは「ツアーバイト」シリーズが圧倒的のようですが、新製品のグリーンストリングをあえて選んでみました。
他社では、ヨネックスのポリツアースピンがそうですが、五角形断面をしているポリガットです。
カタログ冊子では、契約プロやカレッジテニスチームなどに供給していたストリングだそう。
で、ですね、このメーカーの面白いのは、ストリングゲージがかなり細いものからある、ということです。
ツアーバイトですと、1.05mmゲージから展開されており、業界最細を追求(?)しています。
当店のメインのお客様である高校生男子のプレーヤーの方はやはり1.25mm~1.35mmのポリストリングを好みますので、ひとまず平均的な1.25mmを選ばせていただきましたが、1.05mm、、、気になりますね。
耐久性が悪いかと思いますので、在庫することはないかと思いますが、ご希望ございましたらお伝えいただければお取り寄せ対応させていただきます。
スピン性能では評価が高いという本メーカー。
一度お試しあれ。
ちなみに、ヨネックスの当店担当が本日から変更になります。
ソフトテニスプレーヤーからソフトテニスプレーヤーに。
高田商業から高田商業です。
…はい(笑)
また、年に1回開催しております試打会では、今までの担当の方も都合がつけば来ていただけるようです。
ソフトテニスラケットでは右に出るものがない、(当店では)最強のメーカーになりました。
ソフトテニスばかり推しておりますが、ストリンギングチームは硬式テニスのガット張りのチームとして会員をさせていただいておりますし、バドミントンも近くの実業団選手のガットを日頃よりお張りさせていただいております。
他の競技もしっかりと力をいれ、全体としてバランスよくレベルを上げることができるよう日々精進しております。
少し宣伝まで。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- まだまだ夏は長そうなので... - 2025-08-18
- YouTubeで工場に潜入したような気分になれる。良い時代です。 - 2025-08-17
- 全然気が付いていませんでしたが… - 2025-08-16
- 数ある卓球メーカー。当店取り扱い可能メーカーはこちらです。 - 2025-08-15
- ガット・ストリングの寿命ってどんなもん? - 2025-08-14