BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス)
XYST T-ZERO/Z-ZERO/NANORAY900入荷、ミズノストリングファーストインプレッション
2017/06/16
スポンサーリンク
いろいろの入荷案内とミズノストリングのファーストインプレッション

Z-ZEROの新色入荷!!

T-ZEROの新色入荷!!

NANORAY 900の新色入荷!!
それぞれ、新色が入荷しました!!
かっこいいかどうか...は皆様の判断におまかせします、笑
NANORAY 900はかっこいいと思いますが、XYST T-ZERO/Z-ZEROに関しては個性的すぎてかっこいいのか、ださいのかすみません、、、分かりません、笑
T-01/Z-01なんかも奇抜すぎてかっこいいのかなんなのかわかりません...笑
無理にかっこいい!というより、正直に言ってみるスタイル。
で、

↑マルチファイバードライブ↑と

↑モノファイバースピード↑を
軽く試打ってきました。
あくまでもファーストインプレッション、私見ですが、
...いい感じ!!です。
モノファイバースピードは、球が乗る感覚が強く、そこからの弾きのスピードがあります。シャープ、ミクロパワーよりはスピードが少し出ないかな、位ですが、球持ち感があるので、コントロールはしやすそうな印象を受けました。
もっと収まりがいいのがMSフォース。スピード系ガットにもたくさん種類が出てきましたね。
マルチファイバードライブは、ひっかかりが強く、テックパワーよりもしっかりと引っかかる感じ。
スーパーホールドマルチ系です。
あと、両方とも弾き音がいいです。気持ちいい。
とりあえず少数仕入れるかな、と思っています。
【あと確かめれていないことは...】
✔️ テンションキープがどのくらいできるのか
✔️ 表面コーティングがどのくらい持つのか(特にマルチファイバーコントロールは、コーティングの形が使用により変化してしまうとかなり打感が変わりそうです)
✔️ カラーガットで打感がどれだけ変わるのか(展示会会場では、カラーで触り心地が違ったんですよね、、、色がかなりしっかりと入っていたので、少し心配です。)
とりあえず仕入れる方向ですので、発売後、是非お試しください。
今までのミズノストリングから考えるとかなり良さそうです。
 
		 
		最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 第3回ソフトテニスSTリーグ2、張人スタッフとして参加してきました。 - 2025-10-31
- 決算棚卸のため…本日は臨時営業日、明日は臨時休業日となります。 - 2025-10-30
- FORGE 3Kも是非。 - 2025-10-29
- SWING 4シリーズ、入荷しています。 - 2025-10-28
- 急な気温低下。角切れリスクも徐々に上がってきます。 - 2025-10-27
 
											
