ゼノブリザードが入荷!詳細は…本日の内見会でしっかりと勉強してきます。
2023/06/28
スポンサーリンク
夏の大本命ですが、名前はなんだか冬っぽい。
入荷が遅れておりましたゼノブリザードが、無事に店頭着…!
詳細説明をメーカーさんにお聞きする前にガットを取り扱い始める…順番は本来逆なのですが、上岡選手仕様という触れ込みとなると、剛戦X5Sと比較しつつ、乗りかえるか否か?をご検討いただく形になると思います。
(入荷順が逆になってしまったTシャツですが、実はかなり好調でして、もう在庫切れサイズも出てきています。ソニックブローT・ライジングストームロンTと一緒に是非。)
あ、詳細説明は、本日、内見会でしっかりと聞いてこようと思っていますよ。
試打ももちろん行いますが、設計の部分をお聞きするのって、やっぱり大切ですので。
選手が使用しているモデルだから扱うのが難しい、ということはなく、先入観を取っ払い、あくまでもガット単体での評価が必要になってくると思っています。
ライジングストーム、ソニックブローと異なり、今回は選手シリーズ初のハイブリッドですので、入門のハードルはやや低めに設定されていると思いますし。
また、ハイブリッドにも色々ありまして、ポリ×ナイロンモノが(ポリ×ポリを除くと)一番ハードな組み合わせ。
今回は、ポリ×ナイロンマルチですので、めちゃめちゃハード"でもない"組み合わせです。
日頃、ナイロンモノをお使いの方からは対象になってくるはずです。
前衛、後衛、どちらにおススメか?と問われると、とりあえずは後衛向けという表現になりそう。
掴みが良さそうな組み合わせですので、掴みを求める前衛さんにも良さそうですが、ソニックブロー・ライジングストームも、結局のところ、前衛・後衛、とユーザーが分かれがちですので…
メーカーさんの設計×ニーズ
って、最近は割とバチっとはまっている気がします。
というより、新製品として出てくる製品に、よりしっかりとしたコンセプトがついてきているのか。
まぁ、いずれにせよ、注目度は大!な商品です。
夏の張り替え候補に、ぜひ。
では。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 最近は、こっそり・しれっと発表します。 - 2025-05-18
- H301 NXD - 2025-05-17
- CUSTOMFIT/SPECIAL TUNE...加工に係る料金は高い?それとも妥当? - 2025-05-16
- PURE DRIVE WIMBLEDON 2025 - 2025-05-15
- 展示会シーズンがスタートしました。 - 2025-05-14