SOFT TENNIS(ソフトテニス)

連日暑すぎます。

2025/07/07

スポンサーリンク



ポリ全盛の今、夏は本当に定期的な張り替えを。

例年よりも随分早い梅雨明け。

明けたら本当に雨が降りませんね…

連日、嫌になるほど暑いですが、まだ7月上旬だなんて、今月中旬、来月が怖くなります…

 

サムネはイメージですのでSファングなのですが、何度も書かせていただいている通り、ソフトテニスでも年々ポリエステルストリングの張り替えが増えています。

これだけ暑い日が続きますと、夏以外のシーズンと比較して、ストリングが緩むのが本当に早くなります。

 

緩めばボールが飛び出しにくくなりますので、ポリエステルの場合、ストリング自体のパワーがないため、飛距離が落ちる方が多くなるはずです。
(ナイロンの場合、ボールを運びすぎてしまって、バックアウトする方が多くなりますね。)

ただ、ボールの空気圧が抜けにくい時期なので、緩んだことに気が付かないこともあると思います。
もしくは、気が付かずに体の出力が上がることも考えられます。

 

連日暑すぎるので、熱中症リスクも高くなっていると思います。

もちろん、水分補給、塩分補給、出来る限り直射日光を浴びないように、キャップやインナーを着用されるなどなど…基本的な対策はマストとして、

セッティングで体の負担を減らせるのであれば、今時分はほかの季節よりも張り替えペースを上げていただいても良いと思います。

 

ポリの話ばかりしていますが、ナイロンも同様に、緩みが出るのが非常に早くなります。
(どんな張り方をしても、気温や湿度には勝てません。)

 

大会前の張り替えはマストですが、練習時間が長くなる夏休みは、用具ケアをいつも以上にしっかりとしていただくことが調子を保つ第一歩になると思います。

 

是非お気軽にご相談下さい。

 

それでは。

The following two tabs change content below.
アバター画像
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

-SOFT TENNIS(ソフトテニス)