ここ最近のユニフォーム(チームウェア)事情について
2024/08/01
スポンサーリンク
年々、チームウェアを揃えるのが難しくなっているように思います。
8月に入りました。
7月はとにかく暑く、でも、個人的には、気がつけばあっという間に過ぎていった印象です。
みなさまはどうでしょうか?
さて、ここ最近のチームウェア事情について少し書かせていただこうと思います。
例年、春〜夏は、小学生〜高校生まで、様々な競技でユニフォームのご注文をいただくのですが、年々、メーカー既製品が品薄になっており、揃えるのが非常に難しくなってきている印象を抱いています。
そもそも、メーカーによっては、在庫を持ちません!と宣言しているところもあり、そんなことはいっても、多少は持っているんでしょう?と思って検索をしてみても、本当に在庫が全然ない・・・ということも珍しくなくなってきました。
(問屋さんが持ってくれているケースもありますが、それでも数には限りがありますので・・・)
幸いにして、テニス関連は、ヨネックスさんもミズノさんも頑張ってくれているので、第何希望かでは揃えられるのですが、サイズ明細によってはそれも難しいケースがあります。
となると、納期はかかってしまいますが、パターンオーダーが生きてくると思います。
第三希望くらいまで在庫を見てみて、どれも厳しそうであれば、各メーカーのオーダーシステムもご一考いただければと思います。
また、競技は限られてしまいますが、一からデザインを考えることのできる、完全オリジナルウェアを提供するメーカーもいくつかございます。
(練習着でもよければ、どのような競技でも対応できます。)
昇華プリントがスタンダードとなり、ユニフォームも非常にバラエティに富んできていると思います。
当店においては、小学生のサッカーユニフォームは、フルオーダーされているチームさんもちらほらございます。
春時分にカタログをお持ちして、ユニフォームの候補を絞っていただき、メーカー発注。
そんな流れで例年来ておりましたが、昨年あたりから様子がガラッと変わってきています。
多方向からご提案ができるよう、メーカーさんや問屋さんから情報は仕入れておりますが、ウェアを揃えようかな?とご検討中の方は、くれぐれもお早めに。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- TIBHARさんから楽しみな案内がありました。 - 2025-07-04
- 夏企画の入荷もまだですが、秋企画のメーカー受注がスタートしています。 - 2025-07-03
- 日本式ペンがまた廃番になるようです。 - 2025-07-02
- 7月がスタート!新製品入荷・展示会…忙しくなりそうです。 - 2025-07-01
- オーソドックスな選択肢。 - 2025-06-30