興味をそそられる。
2020/07/27
スポンサーリンク
で、気になったら、まずは試してみる。
ヨネックスさんから面白いポップが届きました。
ヨネックスストリング主力モデルのプレーヤーインプレッションです。
それぞれの選手が使用ストリングについての特徴をコメントしてくれています。
読ませていただくと、それぞれうまくストリングの特徴を言葉で表現されているな、という印象を受けました。
あとは、ご自身と、ポップの各プレーヤーとのプレー比較を頭の中で"うーん・・・"としていただいて、使ってみようかな?とお試しいただくのが良いかと思います。
ポップの中で、プレーヤーを選ぶんじゃないかな?と当店的に思うストリングは、ポリアクションプロ、ポリアクション125、V-SPARK、スラッシュの4種類です。
当店的な位置づけとしては…どれも、良いショットを生むためにはプレーヤーの力がしっかりと必要、というストリングです。打球感が硬め、というのが共通点ですね。
それ以外の、クロス、ブラスト、シャープ、V-ACCELは打球感的な硬さもあまりなく、本当に色々な層の方にお使いいただいているのではないかと思います。
(中学生がかなり多いソフトテニスならではの書き方になってしまうのですが、硬いストリングは体の負担も相応にありますので、お使いいただくのは、しっかりと体が出来上がってからでも遅くないのではないかな、という当店的な考えがあります。)
ポリアクションプロの登場で・・・ポリエステルストリングが再注目されていますが、基本的にはおすすめする(可能性がある)のは男子高校生以上です。
ガットは相性が悪かったら張り替えるもんだ!と割り切っていただいて、合わなかったらすぐに張り替える
・・・そんな考えを持っていただいている方には、どんどん色々なストリングをお使いいただいて、自分にぴったりあったストリングを見つけていただきたいな、と思っています。
張り替えの重要性は数年前に比べるとぐっと認知されたと思いますが、まだまだこれからですもんね。
当店としても、良い張りをご提供できるよう、日々勉強していきます。
このようなポップをみてガットに興味をもっていただき、お店で色々と相談いただければうれしいなぁ、と思います。
ということで、ソフトテニスプレーヤーズインプレッションポップについて、でした。
ではでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29