SOFT TENNIS(ソフトテニス)

グリップサイズは1が圧倒的だそう。

2022/06/13

スポンサーリンク



ミズノさんでは0ってことですね。

ヨネックスさんの展示会で、ソフトテニスラケットの数入れをしていたのですが、当店では(皆様ご存知かとは思いますが)前衛ラケットのグリップサイズは、1も2も、満遍なく仕入れます。

数入れをしていると、

「グリップサイズ2って、よく売れますか?」
とヨネックスさんに聞かれました。

「満遍なく売れていると思います。手の大きい子が一定数いるので、様子を見ながらですね。」
と当店社長が答えていました(そのころ、私はレグナの仕入れを考えていました、笑)が、よくよくお話をお聞きしていると、今はグリップサイズ1が圧倒的で、2はかなり数が少ないんだそうです。
(ミズノさんではグリップサイズ0がそれにあたると思います。)

ソフトテニスでは、カスタムフィットシステムがよく利用されるため、既製品はUL1、それ以外はカスタムフィット、なんてなっているのかもしれません。
(ノーマルとプレーを合わせて10種類選べるわけで、それだったらカスタムでグリップを調整してもらおう!となりますよね。)

 

とはいえ、ヨネックスの営業さんもグリップサイズは2(形状はやっぱりノーマル)ですし、当店社長もグリップサイズは2。
※昔は36とか38を使用。太すぎるとしっかり握るために握力が必要なので、年齢を重ねるにつれ、グリップはやや細くなります。

世代的に、今の学生さんの世代と社会人の世代では、ラケット重量だけではなく、グリップサイズもくっきり線が引かれているような気がします。

 

ソフトテニスの性質上、競技人口は学生さんが圧倒的に多いので、トレンドはどんどん変わっていきます。

プレーシフトもはじめはどうなの?というお声が非常に多かったですが、今や完全に浸透しましたし。

 

後衛ラケットのグリップサイズをお聞きしていると、UL0は数が多いんだそう。

後衛さんについては、がっつりストローカーなのか、前にも出たいのか、で0と1は分かれそうかな?と思いました。

0って相当細いですが、手のひらの中に余裕があるからこその一押しが出来ます。
打ち込んでいく時の威力重視という表現でいいかな?

逆に、安定感は1に軍配が上がります。

後は、手の大きさで、34なのか、2なのか、元グリをはいじゃうのか。
元グリはいじゃうのって、痛くないのかなぁ、といつも不思議です。
ただ、元グリなし→オーバーグリップ2重は割といいみたいですね。ヘッドが効くようになって、重量を落とせて。

 

そうかぁ、グリップサイズの売れ行きが他とずれている部分があるんだなぁ、と思いつつ、手の大きさは人それぞれですし、プレースタイルでも選択するグリップは変わります。

数量の多い・少ないはありますが、展開サイズは既製品もしっかりと在庫していきたいと思っていますので、お気軽にご相談下さいね。
(カスタムフィット・スペシャルチューンを積極的に取り扱っているためか、あまりグリップサイズの売れ行きって考えていませんでした…)

 

では。

The following two tabs change content below.
アバター画像
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

-SOFT TENNIS(ソフトテニス)