SOFT TENNIS(ソフトテニス) TENNIS(硬式テニス)
ステルス性能高すぎて、入荷ギリギリまで忘れていました。
2021/07/28
スポンサーリンク
結局コレが一番人気!
だと思います。(当店においての話です。)
パワークッションフュージョンレブ4の新色が、本日から店頭に並びます!
発注は済ませていたのですが、告知はヨネックスさんの公式ウェブの後、と思って、新製品は、毎回NEWSをチェックするのですが、、、
シューズの商品ページだけがしれっと更新され、NEWSは更新していない、というステルス戦略にやられまして、発売日のご案内となってしまいました・・・
やるなヨネックス・・・(何が…笑)
カラーリングは下記。
絶対売れるだろう!という鉄板カラーになります。
ちなみに、こちらがパワークッションフュージョンレブ4メン。
こちらがウィメン。
デザインが同じになります!
メンは3E設計、ウィメンはレディースラスト、となっていますが、実際に女性スタッフに履き比べしてもらい、確認しようかな、と思っています。
通常、メンとウィメンが分かれているシューズは、かかとの幅や甲の高さ、足幅等、変更がなされているはずです。
後は体感としてどのくらい違うのか、同じデザインのシューズを発売されることはいいことだと思うので、ちゃんと話ができるようにしておかないと、と思っています。
ヨネックスさんから同じカラーリングが発売されるのは本当に珍しいですよね。
後は、現行カラーを販売していて思ったことですが、こちらは3E設計となっていますが、おそらく少し幅の方向に広めになると思います。
3Eとくくってしまっても、色々な3Eがあります。
ウィズ表記は足囲についてです。
平べったい3E(足幅が広い3E)、甲が高い3E(足幅は狭め)がそれぞれあって、、、
もし、メーカーさんが同じラストを使っているといっても、使用している素材やアッパーの切り方、継ぎ目があるのかないのか、等々の理由で
割と履いた雰囲気は異なります。
こればかりは履いてみないとわからないと思いますので、デザインよりも履き心地優先でお選びいただけるのであれば、色々なシューズを履き比べいただき、お選びいただくのが良いかと思います。
ということで、フュージョンレブ4の新色(新デザイン)についてでした。
では。
![アバター画像](https://tatsumisports-info.com/wp-content/uploads/2016/06/cropped-fabicon_img_for_wordpress-80x80.png)
![アバター画像](https://tatsumisports-info.com/wp-content/uploads/2016/06/cropped-fabicon_img_for_wordpress-80x80.png)
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 新春を迎え、皆様のスポーツに対するモチベーションが上がっていることを実感します。 - 2025-01-13
- 衝撃の値上げ幅…是非今あるものもご検討下さい。 - 2025-01-12
- 本日から、硬式テニスラケットがどんどんリリースされていきます! - 2025-01-11
- RESOLUTION X。結構な進化だと思います。 - 2025-01-10
- 新製品のワクワクに隠れて、地味に困る商品が廃番になっていたり… - 2025-01-09