RADICAL 2025モデルが来月発売となります。
2025/02/13
スポンサーリンク
AUXETIC 2.0のラストピースでしょうか。
来月6日ごろ、HEADさんから、RADICAL 2025がリリースされます。
オーセチック2.0搭載モデルの中で最後のモデルになると思います。
("次"はまたプレステージから始まるのでしょうか。楽しみですね。)
今回のアップデートは、オーセチック2.0となったことによる打球感の調整(今までのシリーズと同様)・デザインの大胆チェンジ、となります。
他のシリーズもそうですが、オーセチック→オーセチック2.0については、グラフィン360+→オーセチックのような劇的な変化はなかった、というのが皆様が抱く感想として多いと思います。
(もちろん、世代が変わると別のラケットになりますので、違いはあると思います。)
中には、モールドを一新したグラビティツアーのようなモデルもありますが、基本路線は、2年しっかり使ったラケットを違和感なく新作に新調する。
そんなイメージになると思います。
当店では、MPとTEAMを在庫しますが、先月の新製品攻勢+今月期待しているAXISをちょっと多めに在庫するため、ラジカルシリーズは控えめに在庫致します。
お取り寄せ対応は可能ですので、お気軽にお申しつけいただければと思います。
機能面より気になるのはそのデザインだと思います。
エクストリームシリーズも正直賛否両論だったのですが、展示会で拝見した感じでは、正直エクストリームシリーズよりも眩しかったです。
デザインを見て眩しいって、表現としてどうなんだろうと思いますが、眩しいんです…笑
リプレイスメントグリップがオレンジなので、なおさらそう感じるのですが、ストリングとオーバーグリップを黒系にしていただくとグッと締まってくれると思います。
オレンジ一色を全面に押し出したデザインですが、実物を見ていただくと、これあかん!とはならないのが、ヘッドさんの流石のデザイン力(と感じました)。
(好きな方にはめちゃめちゃ刺さるデザインです。)
グラビティシリーズからのデザインの振り幅がスゴイ新生ラジカル。
来月初旬スタートです。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- DARKERラケットの廃番リストについて - 2025-04-15
- "メリットだけ"はなかなかないと思いますので・・・ - 2025-04-14
- "初心者"という表現の難しさ。 - 2025-04-13
- 日本製テニスラケット 【グリップエンドキャップ】仕様変更のお知らせ - 2025-04-12
- トム&ジェリーとか、BURNとか。 - 2025-04-11