BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス) TENNIS(硬式テニス)
新作の日本製オーバーグリップのご紹介です。
2024/04/28
スポンサーリンク
前々回の展示会での、影の一押しでした。
発売時期が少し遅延していたのですが、バボラの新作オーバーグリップが入荷しました。
PRO ALPHA WETというシリーズになります。
今まで、バボラは海外製のグリップばかりがラインナップされていましたが、遂に日本製グリップが登場しました。
メンテナンス用品なので、展示スペースは必然的に小さくなってしまうのですが、生地選びからこだわっていますよ!とのこと。
従来のバボラオーバーグリップよりもウェット感に優れており、選手の声も反映したとのこと。
カラー展開は、白黒あるようなのですが、展示会時点では白だけだったんじゃないかなぁ?と思います。
入荷したのは白色のみで、当店の在庫は、今後も白色のみでいこうかな?と考えています。
(硬式テニスでは、そのくらい圧倒的に白が人気です。ソフトテニスやバドミントンはカラフルなのですが、競技ごとに特徴があって面白いですね。)
日本製のウェットタイプのオーバーグリップって、年々増えており、結局どれが良いのか?巻いてプレーしてみないとわかりませんので難しいです。
当店在庫分ですと、しっとりウェット系とぺたっとウェット系に分かれると思います。
(個人の感覚的な感想で恐縮ですが…)
前者、しっとりウェット系は、メーカーですと、ヨネックス・ボウブランド・つい先日発売したダイアデムなど
後者、ぺたっとウェット系は、ミズノ、トアルソン、ウイルソン、ゴーセンなど
にざっくり分かれます。
(グリップの大手、キモニーさんのウェットタイプは品質は良いと思うのですが、ラケットとメーカーを合わせたい、ガットとメーカーを合わせたい、などのニーズより、意外と売れず、在庫をやめてしまいました…)
今回の新製品は、前者寄りだったと思います。
(記憶が古すぎて・・・また巻いてみたときに、端切れで質感を確認しておきます。)
どちらのタイプも人気ですが、しっとりウェット系のグリップは意外と種類が少なかったので、気軽に試せるアイテムとして、気分転換にも良いと思いますよ。
ということで…小さなアイテムですが、バボラ新作ウェットグリップのご紹介でした。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29