BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス) TENNIS(硬式テニス)
コロナ禍でも商品は届く。発注しましたからね…
2021/01/23
スポンサーリンク
ということで、お店は準備万端です。
色々と入荷ラッシュでした。
まずはダンロップさんから、CXシリーズ。
これ、いいと思います。
スペック的にも、選びやすいんじゃないかな?と思っています。
前作ほど先が軽くない個体が多いので、シャフトのフレックスダウンがSWアップに寄与してるのかな?とか思ってみたり。
ラケット設計についてはメーカーさんも内部についてはもちろん教えてくれないので予想するしかありませんが、ウイルソンさんも、ブレードとかクラッシュとか、
バランスポイントの割にスイングウェイトが大きかったのは、シャフト近くに重量配分をせず、トップとボトムに集中させたからなんじゃないかな?と個人的には睨んでいます。
ほんとのところはわかりません。
はい。
お次はテニスシューズ。
エアラスダッシュのような、ソニケージのような、いえいえ、パワークッションチームという新品番です。
107Dシリーズと同じ価格帯ですね。
中学生の部活生にはこれ、いいと思います。
9000円上代ですので、買い替えがしやすいです。
サイズが変わってももったいないから、と足が痛いまま履かれている方は、シューズの定価を少し下げられて、その分買い替え頻度を上げることをおすすめいたします。
こちらはクッション性重視のバドシューズ。
コンフォートシリーズの新製品です。
衝撃吸収特化で、コンフォートZシリーズがちょっと高いね…という方におすすめです。
9800円上代でこちらもお買い求めいただきやすいです。
最後にテニスボール。
ヨネックスの練習球とひとまず2機種在庫します。
(指のぼろぼろ具合は見ないでくださいね…)
とりあえず使い比べながら、良し悪しを忖度なく判断していただければと思います。
テクニファイバーのボールは、ひとまず在庫せずにいきますが、お声が多ければこちらも在庫しようと思っています。
ブリヂストンのボールをご使用されていたテニスコーチは、そのままテクニファイバーに移行されるかと思いますので、必然的にお声も多くなってくると思っています。
とりあえず順番に、です。
ということで、入荷ラッシュでした。
気付けば週末。
是非たくさんのご利用を、お待ち致しております。
ではでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29