マルチフォースが入荷。
2022/07/14
スポンサーリンク
マルチ×ハイグリップコーティングは業界ではなかなかなかったのではないでしょうか。
マルチフォースが入荷しました。
1.28mmのナイロンマルチとなります。
こちらでも試打した感想をアップしています。
表面でグッとグリップする新開発のコーティングを採用しており、コシが強いのが特徴。
ミクロパワーと同様のコーティングを施していたスーパーホールドマルチが懐かしいですが、そちらよりも、より硬めの打球感になると思います。
硬めと表現してみても、マルチはマルチですので、モノフィラメント系ガット・ストリング程硬いというわけではありません。
(※上記記事でも同じように記載しています。)
今のところ、D FORCEシリーズのご予約と合わせて試してみよう、という方がちらほらといらっしゃいます。
D FORCEシリーズ自体、大きな分類としては球持ち系にはなりますが、打感自体も割としっかりとしており、全然弾かないというわけでもありませんので、相性自体は悪くないんじゃないのかな?と思っています。
(試打した組み合わせも、D FORCE×マルチフォースです。比較(基準づくり)のために、勝手知ったるモノスピードとも一緒に試打をしました。)
マルチ系ですので、当店としては弾きが強いラケットと合わせていただいて、バランスを取るのが良いのではないか、と考えています。
例えば、ジオブレイクシリーズなんかと組み合わせると、もしかしたらボールを掴みすぎてしまって、回転がかかりすぎてしまう恐れがありますので。
ストリングに限らず、新製品が出た段階では、いろいろと試す部分が増えてしまいます。
気になる製品がリリースされたら、例えばストリングだったら、よく使い勝手を知っているラケットに、まずは同じテンションで張り上げてみる。
(張り上げテンションについては、ストリンガーの方と相談されて、季節や特性に合わせて上げたり下げたりしてもいいと思います。)
使い込んでいき、プレーに対して良い影響を及ぼしてくれるのか、はたまた逆?を吟味していただくと良いと思います。
個人的にも、どんな風に育っていくのか、楽しみなストリングです。
気になる方はぜひ。
では。
![アバター画像](https://tatsumisports-info.com/wp-content/uploads/2016/06/cropped-fabicon_img_for_wordpress-80x80.png)
![アバター画像](https://tatsumisports-info.com/wp-content/uploads/2016/06/cropped-fabicon_img_for_wordpress-80x80.png)
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- mizuno2025春夏カタログが店頭に届きました。 - 2025-01-18
- もうひとつ、ソフトテニス関連です。 - 2025-01-17
- こちらも毎年恒例なような・・・ - 2025-01-16
- ソフトテニスの新製品もぽつぽつご紹介いたします。 - 2025-01-15
- 月末発売で、アシックステニスシューズがちらほらと。 - 2025-01-14