色が変わるという珍しい仕様変更。
2025/08/06
スポンサーリンク
どちらもカラーリングは良さそうですね。
ティバージャパンさんより、リブラの仕様が変更となる旨、連絡がありました。
変更となる箇所は、グリップのベースのカラー。
(それ以外は変更がありません。)
新旧を比較するとこんな感じ。

念のため…もともとのデザインは写真左側で、グリップカラーはグレー。新デザインはグリップがネイビーとなります。
単体の写真もいただきました。

次回の入荷以降、順次新色に変更となるようです。
気になるJTTAAの公認についてなのですが、グリップのカラーが変わったからといって、公認が変わることはないようです。
(再申請も必要ないんだそうう。)
そのため、旧デザインであっても問題なくご使用いただけます。
(今、当店在庫は旧デザインのみとなります。)
で、思うコトですが…ロットの関係はあると思いますが、限定グリップカラー版なんかがあると、追加で買おう!と思うようなきっかけになるのでは?と。
ニッタクさんは、このようなラケットがありますよね。

トリバス/トリバスカーボン。
(過去にはアタラスも多色展開されていましたね。)
新入生(新中学1年生)がラケットをお買求めになれらる際に、違うデザインはないの?とよく聞かれます。
確かに、シューズは色違いがあるし、他の競技に目を向けてみると、ラケットが多色展開されているケースはしばしばみかけます。
(ソフトテニスラケットなんかは、機種数は少ないですが、色変更は多いですし、ひとつのモデルが廃番になるまでに数回は色変更/追加があります。)
卓球においては、ブレードにいくらデザインが入っていても、ラバーを貼ってしまうと消えてしまいますので、グリップデザインが非常に重要です。
グリップの色が変わっても手続き上の手間が増えてないのであれば、是非そんなラケット(多色展開ラケット)が増えて欲しいなぁ、なんて思います。
在庫が大変なので、アレもコレも!となったら困りますが…笑
ということで、少し話が逸れてしまいましが、リブラのグリップカラー変更についてでした。
それでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 「ないない商売」の方がさらに人気が高くなる不思議。 - 2025-11-14
- エキスパートモデル、全て揃っております。 - 2025-11-13
- FXデビューキャンペーン。 - 2025-11-12
- ようやくの入荷です。 - 2025-11-11
- FX 500シリーズは昨日から展開開始。 - 2025-11-10