ガムシリーズコーティングは真冬の乾燥が天敵かも…?
2025/10/03
スポンサーリンク
本格的に寒くなる前に是非一度お試しください。
ガムエナジーですが、さっそくお張替えのご依頼が多くなっています。
ガムコーティングがしっかりしていますので、張っていると、海島構造の柔らかさよりも、太さからくるしっかり感を感じます。
様々な方にしっかり打っていただいて、ハイブリッドもお試しいただいて、来シーズンに向けてご使用いただくガットを考えていただければと思います。
また、ウェブショップを介して、ガットだけ販売できる?ということでお問い合わせをいただくことも多いのですが、現状は店頭張り上げのみが対象となります。
全体数は少ないかもしれませんが、全国に向けて同日発送されているはずですので、今時点では並んでいるショップ様も多いのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
以前取り上げたことがあるのですが…
ガムシリーズ共通の話題として、表面のゴムのコーティングが乾燥することで、使用感が変わると感じる方(抜ける感覚がある)が一定数いらっしゃるかも…という仮説。
ソフトテニスという競技においては、ガットの表面コーティングというものは重要なものであると考えているのですが、ゴムの性質上、乾燥すると静電気を帯びて埃を呼び込みやすいのかな?と。
感じ方はプレーヤーさんによって全く異なりますし、ガムエナジーもガムコーティングをしっかり纏っていますので、ひとまずは真冬に突入する前に張り替えをいただき、じっくりお使いいただくのが良いのではないか、と考えています。
その上で、真冬にも張り替えてみて、身体的にも厳しい条件下でガムエナジーの使用感をどう感じるか?
改めて検証いただくのが良い流れだと思います。
ガットの違いって気が付くの?
よく聞かれるのですが、皆さんの感覚センサーは皆さんが思われているよりもスゴイと思います。
細かなことでもご相談くださいね。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- グロメット交換も定期的にぜひ - 2025-10-05
- 次回は12月下旬ごろとなります。 - 2025-10-04
- ガムシリーズコーティングは真冬の乾燥が天敵かも…? - 2025-10-03
- ソフトテニスラケットも結構品薄が続いています。 - 2025-10-02
- 当店周辺でもお声が多くなってきました。 - 2025-10-01