BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス) TENNIS(硬式テニス)
手。シリーズ。グリップサイズあれこれ。
2019/11/14
スポンサーリンク
グリップの太さ、気にされてますか?
(姉妹ブログには記事にしていたこともありますね。)
・・・グリップサイズ。気にされていますか??
直接手に触れる部分ですので、非常に大切なグリップサイズ。意外と気にされていない方が多いように思います。
グリップサイズってあまりないのでは?
いえ実は、、、
例えばソフトテニスでは、ヨネックスでは1、ミズノでは0が使われることが多いのですが、
ヨネックスでは0,1,2,34,36と5種類。ミズノでは00,0,1,2の4種類と、別注限定で正八角形グリップが多種、前衛向けには3も用意されていたかと思います。
(別注対応になることも多いですが、)実はメーカーさんは結構対応してくれているんです。
※既製品もできる限りは全サイズ在庫しています。在庫としては必要ないであろうサイズに関しては一部取り寄せとなります。
他の競技においては、当店はあまり幅広く在庫はできていません(一番売れ筋のサイズを置かせていただくことが多いです)が、硬式テニスではだいたい3〜4種類、バドミントンでは2〜3種類のグリップサイズが展開されていることが多いです。
太い/細いのメリット/デメリットに関しては上記記事から読んでいただくとして、これからの時期、乾燥してすっぽ抜けてしまった、なんて声もちらほらと届いてきますので、グリップサイズがもしかしたら合っていないかも・・・?という方はこの機会に見直しをしてみてください。
(もちろんソフトグリップの種類も確認が必要ですね。)
手が小さいのに太いグリップでプレーされていたり、逆に手が大きい/指が長いのに細いグリップでプレーされていると、ふとした瞬間に不都合を感じることがあるかもしれません。
まずは極薄のソフトグリップ、極厚のソフトグリップを使ってみるなりして、太い/細い状態を仮で作ってみて、じっくりプレーをした上で次のラケットに向けてあたりをつけていく。
※バランスポイントはヘッドライトに寄ってしまいますが、シュリンクチューブで太くすることも可能ですし、こちらはヘッドヘビーになってしまいますが、カスタムシングリップに変更することで細くすることも可能です。
手に直接触れる部分になりますので、グリップサイズは妥協せず、選んでいただくのが吉かもしれません。
もちろんプレースタイル的に、手が大きくても細いグリップが良い方もいらっしゃいます。
(ラケットの長さを使っていきたい方は細いグリップを好む方が多いですよね。)
逆に、手がそこまで大きくなくても、太いグリップを使用している方もいらっしゃいます。
上述のように、こだわりがある中でグリップサイズが決まっていると良いのですが、それとなしに使っていて、プレーの中で気になる瞬間があるのであれば、オフシーズンに色々と調整を。
手。シリーズ。
グリップサイズについてざっくりと。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ネクステージ。 - 2024-11-21
- 気温が急降下。無理せず、張り替えテンションは少し下げるのもアリです。 - 2024-11-20
- はばタンPay+第4弾の抽選申し込みが始まっています! - 2024-11-19
- acrospeed 05シリーズの新デザイン、デモラケットが届いています。 - 2024-11-18
- 今更ですが…RPM TEAMの取り扱いを開始しました。 - 2024-11-17